Apple、10月31日をもって「iPad (第3世代)」のサポートを終了へ
Appleは各製品の生産が終了してから5〜7年後のタイミングでサポートを終了する。サポート終了後、仮に製品に何か問題が起きても修理対応を受けることができない。
MacRumorsによると、Appleは2017年10月31日をもって「iPad (第3世代)」を「ビンテージ製品とオブソリート製品」に追加し、同日をもってサポートが終了することを明らかにしている。
「iPad (第3世代)」とは、「新しいiPad」と呼ばれ、iPadとして初めてRetinaディスプレイを搭載。
「ビンテージ製品とオブソリート製品」に登録された製品は直営店だけではなく、Apple公認サービスプロバイダでも各種サービスを受けることができなくなってしまう。手元にこれらのデバイスがある人は今後のことを考えて買い替えを検討したほうが良いかもしれない。
iPad本体やアクセサリを購入する
- アップルで買う ▶ iPad Pro / iPad Air / iPad mini / iPad
- アマゾンで買う ▶ iPad Pro (11インチ) / iPad Pro (12.9インチ) / iPad Air / iPad / iPad mini
- iPadアクセサリ ▶ アップル公式サイト / アマゾン
- Apple Pencil ▶ アップル公式サイト(第1世代 / 第2世代) / アマゾン (第1世代 / 第2世代)
- 比較する ▶ iPadを比較
- 整備済み商品を買う(15%オフ) ▶ アップル公式サイト / 整備済み商品とは?
- 学生・教員・PTA役員限定 ▶ アップル公式の学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
コメント(0件)