Apple、「MacBook Pro (Retina, Mid 2012)」のサポートを終了へーー初のRetinaディスプレイ搭載Mac
Macとして初めてRetinaディスプレイを搭載し、2012年6月11日に発表された「MacBook Pro (Retina, Mid 2012)」のサポートが終了したことが明らかになった。
MacRumorsによると、Appleは同モデルを「ビンテージ製品とオブソリート製品」として正式に追加したと伝えている。
サポート終了後は直営店でもサービス受付が不可に
Appleは5〜7年スパンで定期的にサポート終了製品として「ビンテージ製品とオブソリート製品」に指定している。これまでサポートが終了した製品はこちらの公式ページから確認できるようになっている。
「Obsolete」ステータスが付いた場合、直営店だけではなくApple公認サービスプロバイダでも各種サービスを受けることができなくなってしまうため、対象商品を保有している人は注意が必要だ。
2016年3月には15/17インチ型MacBook Proの2010年モデルのサポートが終了し、その約半年後には13インチ型MacBook Air2010年モデルもサポートが終了。2017年5月にはMacBookの2010年モデルやMacBook Proの2009年モデルのサポートも終了している。
購入したマシーンを長く使い続けることは素晴らしいが、技術も目まぐるしく進歩しているので、対象商品を持っている人はそろそろ買い替え時だと思って最新モデルをチェックしてみるべし!
Mac本体やアクセサリを購入する
- ノート型Mac
- アップルで買う ▶ MacBook Air / MacBook Pro
- アマゾンで買う ▶ MacBook Air / MacBook Pro (13インチ) / MacBook Pro (16インチ)
- デスクトップ型Mac
- アップルで買う ▶ iMac / iMac Pro / Mac Pro / Mac mini
- アマゾンで買う ▶ iMac (21.5インチ) / iMac (27インチ) / iMac Pro / Mac mini
- Macアクセサリ ▶ アップル公式サイト / アマゾン
- 整備済み商品を買う(15%オフ) ▶ アップル公式サイト / 整備済み商品とは?
- 比較する ▶ Macを比較
- 学生・教員・PTA役員限定 ▶ アップル公式の学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
コメント(0件)