iPad(第4世代)とMac mini(2012)、オブソリート製品に追加
2012年10月に発表された両製品、サポート終了
Appleは11月1日、サポートページ「Obtaining service for your Apple product after an expired warranty」を更新。iPad(第4世代)とMac mini (2012)を「オブソリート製品」として認定した。
Appleは5〜7年スパンで定期的にサポート終了製品として「ビンテージ製品とオブソリート製品」に指定している。サポートが終了した製品は公式ページから確認できる。
「Obsolete」ステータスが付いた場合、直営店だけではなくApple公認サービスプロバイダでも各種サービスを受けることができなくなってしまうため、対象商品を保有している人は注意が必要だ。
iPad(第4世代)は2012年10月に発売。初代iPad miniと同じイベントで、初のLightningコネクタ搭載iPadとして発表された。9.7インチディスプレイを追う妻子、A6Xチップを内蔵。出荷時のOSはiOS 6だった。
Mac mini(2012)も、2012年10月に発売。プロセッサはIvy BridgeのIntel Core i5/i7、2コアまたは4コアモデルが用意されていた。ストレージは500GBまたは1TBのHDDがデフォルトで、オプションで256GBのSSDまたは1TBのFusion Driveが選べた。
もっと読む
2022.05.17
2021.10.01
2020.10.16
関連キーワード
コメント(0件)
「iPad(エントリーモデル)」新着記事

iPad(A16)、6GBのメモリ搭載。前モデルより増量
2025.03.06

iPad(A16)のApple Intelligence非対応は、iPhone 16eのMagSafe非対応と似ている
2025.03.05

iPad(A16)がiPad(第11世代)から進化した5つのこと
2025.03.05

新型iPad、正式発表。A16で性能30%増、Apple Intelligence非対応
2025.03.05

iPad (第11世代)、Apple Intelligence対応に新たな疑問
2025.01.23

新型iPad AirはM4……ではなくM3チップの搭載になりそうです
2025.01.21

ぼくら庶民にも希望を…!Appleが2025年に投入する8つの低価格デバイスはこれだ
2025.01.15

エントリーモデルiPadにA17 Proチップ搭載?メモリは8GBに増量か
2025.01.13

新型iPhone SEとiPad 11、1月にサプライズ発表か。著名ジャーナリストは否定
2025.01.08

新型iPad、2025年春にiPadOS 18.3搭載で登場か
2024.12.24

Appleの発表ラッシュ、来週から! 期待できない製品は?
2024.10.27

Appleが2024年に販売終了した4つの製品
2024.10.27

ホームボタンのあるiPadが販売終了。代わりにiPad(第10世代)が1万円値下げ
2024.05.08

新型iPad Pro、M4搭載の噂が浮上。16種類の未発表デバイスが判明
2024.03.02

大型モデルを含む新型iPad Air、iPad Proとともに来年3月に発表か
2023.12.07

2024年に新モデルが続々発表か。春に2種類のiPad Air、夏にM3 iPad Pro、秋にiPad mini 7の噂
2023.11.13

32インチの新型iMac、新型iPadはいずれも2024年以降の発表か
2023.10.23

Apple、中国でeSIM対応のiPad(第10世代)を発表
2023.10.18

iPad(第11世代)、明日発表か
2023.10.17

今週中に新型iPadシリーズが発表か?著名ジャーナリストは否定、Apple Pencil 3が登場する可能性
2023.10.16