当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

Apple、iPadもセルフ修理可能に。5月29日から純正パーツ提供開始

iPad Air(M2以降)やiPad Pro(M4)など4モデルが対象、ディスプレイやバッテリーなど主要部品に対応

Apple Self Service Repair iPhone big jpg large 2x

Appleは5月28日、セルフサービス修理プログラムの対象にiPadを追加すると発表した。これにより、iPadユーザーは修理マニュアル、純正Appleパーツ、Apple診断トラブルシューティングセッション、工具、レンタル工具キットにアクセスできるようになる。

5月29日から開始される今回の拡張では、iPad AirM2以降)、iPad ProM4)、iPad miniA17 Pro)、iPad(A16)をサポートし、ディスプレイ、バッテリー、カメラ、外部充電ポートなどのコンポーネントが提供される。

セルフサービス修理が65製品に拡大

2022年に開始されたセルフサービス修理は、自分で修理を行うことに慣れているユーザーに対し、Apple StoreやApple正規サービスプロバイダで使用されているのと同じマニュアル、純正Appleパーツ、工具へのアクセスを提供している。iPadの追加により、セルフサービス修理ストアは現在、最近リリースされたiPhone 16eMacBook Air、Mac Studioを含む65のApple製品をサポートしている。

また、この夏にはカナダがセルフサービス修理を提供する34番目の国となる予定だ。日本では「技適の壁」により、現時点では提供される見通しは立っていない。

純正パーツ販売業者プログラムも拡充

今回の発表には、純正パーツ販売業者プログラムの詳細も含まれている。最近開始されたこのプログラムは、Appleと直接的なサービス関係を持たない企業へのアクセスを拡大し、修理市場のニーズを満たしながら顧客により多くの選択肢を提供する。

純正パーツ販売業者プログラムを通じて、独立系モバイル修理専門業者は、米国のMobileSentrix、ヨーロッパのMobileSentrixとMobileparts.shopを含むサードパーティ販売業者を介して純正Appleサービスパーツとコンポーネントを注文できる。現在、iPhoneの修理用にディスプレイ、バッテリー、充電ポートなど幅広いAppleパーツを提供しており、iPadパーツは明日から利用可能になる。

もっと読む

12本の記事を表示する
特集
公開情報
更新日2025年05月29日
執筆者g.O.R.i
コメント(0件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「Appleニュース・噂 ・最新情報」新着記事
トレンド検索