当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

Apple、セルフサービス修理診断のサポートを欧州32カ国に拡大

iPhone、Mac、Studio Displayの修理診断が可能に

Apple EU Self Service repair MacBook Air

Appleは、セルフサービス修理診断「Self Service Repair」のサポートをイギリス、フランス、ドイツ、オランダを含む欧州32カ国に拡大した。これにより、iPhone、Mac、Studio Displayの修理が必要かどうかをユーザー自身で診断できるようになった。

この診断ツールは、Apple正規サービスプロバイダや独立系修理プロバイダと同じ機能を提供し、部品の機能性や性能をテストして、どの部品を修理する必要があるかを特定できる。

Appleは製品の寿命を延ばす取り組みを継続しており、セルフサービス修理プログラムもその一環だ。Appleは、安全で手頃な価格の修理オプションを提供することに注力しているが、長持ちする製品を設計・製造することが最優先事項としている。

現在Self Service RepairはM3 MacBook Airを含む42製品に対応。2025年にはカナダのサポートが予定されている。

もっと読む

12本の記事を表示する
公開情報
更新日2024年06月27日
執筆者g.O.R.i
コメント(0件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「Appleニュース・噂 ・最新情報」新着記事
トレンド検索