アプリの評価をアプリ内で行えるAPIが追加、レビュー返信機能も実装へ
「iOS 10.3 Beta」のリリースに合わせてデベロッパーからアプリをダウンロードしたユーザー宛にアプリの評価をアプリ内で促す機能が提供されることが明らかになった。
これはAppleが新たに追加したAPIによって実現。これまではアプリ内で「気に入ったらApp Storeで★5つの評価、お願いします!」という通知を表示し、ユーザー自身がわざわざApp Storeアプリを開いて評価する方法しかなかったが、このAPIの登場によってレーティングをアプリ内から行うことが可能になる。
残念ながら文章を入力するレビューをアプリ内から書き込む機能は実装されず、現段階ではあくまでも星のレーティングのみとなっているが、少なくともアプリから離れずに評価を得られるのは大きな進歩だと言える。
アプリ評価の通知機能はオプトアウト可能!返信機能は開発者の味方
ユーザー側からすれば、今後ダウンロードしているアプリで下記のようなポップアップを目にすることもあるかもしれない。
@marcoarment @Jim_Lipsey Preview of what we have in store. 10.3 includes a Settings option to disable these alerts. pic.twitter.com/DXYTVdsKNM
— Calvin Chestnut (@iCalvin) January 24, 2017
アプリの評価によってApp Storeの検索順位などが決まることから可能であれば2タップぐらい協力したいところだが、どうしても嫌だという人のために、「設定」アプリの中からアプリ内レビューの通知をオフにする項目が追加されている。汗水たらしてアプリを開発した開発者のお陰でアプリが使えているというのに、2タップで評価を返すということさえも協力できないという心の狭い人はオフにすればいいと思う。
今回、「iOS 10.3 Beta」で実装されたデベロッパーが喜ぶべき機能はこのアプリ評価を促す機能だけではない。ついにApp Storeで書き込まれたレビューに対し、デベロッパー自ら返信することが可能になるのだ。
デベロッパーとユーザーがより密にコンタクトを取ることができるのは両者にとって好都合。デベロッパーが返信した内容はレビューと同様にApp Store上に公開される。
民度の低い支離滅裂な書き込みが目立つApp Storeだが、今後はデベロッパー自らがそれらの投稿に対して冷静に対応できるようになることから、徐々に健全なApp Storeに向かうことを願いたい。
このレビュー返信機能に関してはiOSのApp Storeだけではなく、Mac App Storeにも実装される予定。
(via 9to5Mac)
もっと読む

Apple Logic Pro、ビートメイキング機能を大幅強化!録音し忘れた演奏を復元する「Flashback Capture」など新機能追加

WhatsApp for iPad、15年越しでついに正式リリース!最大32人通話やマルチタスキングに対応

Apple、App Storeで90億ドル以上の不正取引を阻止 2024年だけで20億ドル超

大悲報:Pocket、7月8日に終了へ。18年の歴史に幕

人気イラストアプリ「Procreate」が日本初のポップアップストアを渋谷にオープン、2025年4月開催

Apple、2024年のApp Store Awards受賞作を発表

iPad mini(A17 Pro)はFinal Cut Pro対応、ステージマネージャ非対応

「Reeder.」、正式リリース。RSSだけではなくSNSなどの情報を一元管理可能に

Snapchat、リリースから13年でようやくiPadに対応

Procreate、生成AI反対を表明ーー「盗みが土台」「道徳的脅威となる技術」と痛烈批判

Final Cut Pro、iPadとMacで大幅アップデート!マルチカムやAI機能でプロレベルの映像制作が可能に

Apple、「iwork.ai」のドメインを買収。AI関連機能の実装に期待

楽天のファイルストレージサービス「楽天ドライブ」が本格始動。Microsoft 365を搭載

iOS版Fornite、EUで復活へ。Epic Games Storeを立ち上げ

Blackmagic Camera、「これが無料っておかしくない?」と話題に #GTTC23

Apple、マイフォトストリームを2023年7月に終了へ

Final Cut ProとLogic ProのiPad公式アプリ、配信開始。各700円/月のサブスク

Final Cut ProとLogic ProのiPadアプリ、5月24日に発売。月額700円または年間7,000円

Pages・Numbers・KeynoteのiPadアプリ、Apple Pencilのポイント機能をサポート
