Canon、RF135mm F1.8 L IS USMを正式発表。レンズ内手ブレ補正、レンズファンクションボタン搭載
公式価格は税込338,800円。11月4日午前10時より予約受付を開始、2023年1月下旬に発売予定
Canonは11月2日、プロ・ハイアマチュアユーザー向けの大口径中望遠単焦点レンズ「RF135mm F1.8 L IS USM」を正式発表した。価格は、キヤノンオンラインショップで税込338,800円。11月4日午前10時より予約受付を開始し、2023年1月下旬に発売を予定している。
描写性能、操作性、堅牢性を追求したEOS Rシステムの「L(Luxury)」レンズとして、焦点距離135mm、大口径F1.8の単焦点レンズが加わった。UDレンズ3枚を含む12群17枚の光学設計、9枚羽根の円形絞り、F1.8の明るい開放絞り値を採用し、大きく美しいボケ味と中望遠レンズ特有の圧縮効果を実現する。
5.5段のレンズ内光学式手ブレ補正機構を搭載し、ボディ内手ブレ補正機構を搭載しているEOS Rシリーズのカメラとの組み合わせでカメラとレンズによる協調制御を実現。EOS R3装着時は8.0段の手ブレ補正効果を発揮する。
超望遠レンズ以外ではCanon初となる、レンズファンクションボタンを2個搭載。露出補正や絞り数値の設定などを任意に割り当てて使うことができるコントロールリングと合わせて、ユーザー自身が自由にカスタマイズできる。
RF135mm F1.8 L IS USMの仕様 | |
---|---|
レンズ構成 | 12群17枚 |
絞り羽根枚数 | 9枚 |
最小絞り | 22 |
最短撮影距離 | 0.70m |
最大撮影倍率 | 0.26倍 |
フィルター径 | 82mm |
最大径×長さ | 約φ89.2mm×130.3mm |
質量 | 約935g |
もっと読む
2022.05.25
2022.05.24
2021.04.12
2010.07.19
関連キーワード
コメント(0件)
「カメラ関連情報・ニュース」新着記事

Canon EOS R5 Mark IIの最新ファームウェアVersion 1.0.2、AFフレームの”カクツキ”を修正
2024.12.05

Canon、小型軽量が特徴の24mmと50mmのF1.4レンズを発表
2024.10.30

Canon、大口径望遠ズーム「RF70-200mm F2.8」を刷新。エクステンダーに対応、全長固定設計
2024.10.30

EOS R5 Mark IIのあらゆる不調を解決した魔法の呪文。工場出荷状態に初期化→初期設定やり直し
2024.10.16

Canon、現地時間10月30日に3つの新レンズを発表へ。F1.4レンズ、70−200の新型か
2024.10.16