Threads、アプリダウンロード開始するも「許可がありません」「利用要件を満たしていません」と表示
日本時間7月6日23時に利用可能になるはず
MetaのTwitter対抗アプリ「Threads」が7月5日23時頃、App Storeよりダウンロード可能になった。起動するとInstagramでログインしているアカウントによるログインボタンと、アカウントの切り替えリンクが用意されているが、記事執筆時点では「許可がありません」「あなたのアカウントはThreadsの利用要件を満たしていません。別のアカウントでログインしてください」と表示される。
Instagramアプリのプロフィールタブを開き、右上にある3本線ボタンをタップすると「Threads」が追加されているはずだ。タップすると”招待状”が表示され、日本時間7月6日23時に提供開始すると案内されている。
グルングルン💫 pic.twitter.com/6qyezqC8rH
— g.O.R.i(ゴリミー管理人) (@planetofgori) 2023年7月5日
現時点ではThreadsのダウンロード開始はしたものの、実際にサービスを利用できるのは案内のとおり7月6日23時以降になると考えられる。
もっと読む
2024.06.19
2024.05.31
2024.02.27
2024.02.08
2023.12.15
2023.12.01
2023.09.22
2023.09.01
2023.08.25
2023.07.07
2023.07.06
関連キーワード
「Threads」新着記事

Threads、投稿予約機能を全ユーザーに提供開始。最大75日先まで
2025.01.25

InstagramとThreads、政治的コンテンツに対する姿勢を一転。「見せる」方針へ
2025.01.09

Threads、投稿写真・動画の再共有機能を導入へ
2024.12.19

Threadsに新機能。インサイト機能、下書き保存、予約投稿が実装
2024.08.16

Threads、メディアタブを検討中か。24時間以内に消える投稿も
2024.06.26

Threads APIが一般公開。サードパーティアプリの登場や連携に期待
2024.06.19

Threads、マルチカラムUIを全ユーザーに提供開始
2024.05.31

Threads、ユーザー指定キーワードのミュートフィルター機能を拡張
2024.04.26

投稿のアーカイブや検索結果の時系列表示など、Threadsがテスト中の新機能3選
2024.04.26

Threads、投稿の保存機能が実装
2024.02.27

Threads、待望のトレンド機能を実装。まずは米国からテスト開始
2024.02.13

Threads、投稿を保存する機能をテスト開始。順次提供へ
2024.02.08

Threads、EUでサービス開始
2023.12.15

Threads、ActivityPub対応へ。Mastodonなどと連携可能にする意図とは
2023.12.14

Threadsに”ハッシュタグ的存在”が登場。ただし1投稿に1タグのみ
2023.12.08

Threads、全世界でキーワード検索機能を提供開始。日本語にも対応
2023.12.01

Threads、タグ機能を実装。まずはオーストラリアから
2023.11.16

Threadsのウェブ版、画像や動画のドラッグアンドドロップに対応
2023.11.04

Threadsのサードパーティ対応を可能にするAPIは「開発中」
2023.10.29

Threads、アンケート機能を実装。GIFアニメの投稿にも対応
2023.10.27
相変わらずしょうも無い会社ですね
担当者の胸先三寸で使えたり使えなかったりある日突然BANされて対応もしないしても異常に時間がかかる旧FB社のサービスなど恐ろしくて使えません
素晴らしい製品を開発していたOculas社を買収してVRゴーグルを手に入れたのはいいが、勝手にFBアカウントと連携しないと使えない今まで使っていた人もある日突然BANされるというトンデモ無い事を何年も放置していた犯罪企業が旧FB社です
完全な独占禁止法違反だし、お金を出して買ったユーザーのデバイスを勝手にゴミにするとか泥棒と一緒
私は午前8時から使えると表示されました。人によって違うかもしれません。