macOS High Sierra、アプリからChromeでリンクを開こうとすると空白ページになる不具合が存在
「Google Chrome」をデフォルトブラウザに設定している場合、「Tweetbot」や「LINE」などのサードパーティアプリからリンクを開こうとすると空白のページが表示されるという不具合が存在していることが明らかになった。
次期Chromeバージョン、macOSバージョンで修正予定
これは「macOS High Sierra」がリリース直後から報告されている不具合とのことで僕自身も何度も経験済み。ブラウザを再起動すると直るため一時的な動作不良だと思い込んでいたが、以下の条件で再現するとのこと。
- Google Chromeがデフォルトのブラウザに指定されている
- Google Chromeにアップデートするべき更新情報が表示され、再起動して適用せずにそのままにしている
なんか、アップデートが降って来てる状態だと発生するぽいです
— SHIBATA Hiroshi (@hsbt) December 19, 2017
ただし、僕の環境ではアップデートが存在しないものの発生していることを確認。上記条件以外でも発生する場合があるようだ。
幸いにもChromeや次期バージョン、macOSは「macOS 10.13.4」で修正される見通しとなっている。
(via AAPL Ch.)
コメント(0件)
「macOS High Sierra」新着記事

「macOS High Sierra」にセキュリティアップデート「2019-004」が配信開始
2019.07.23

「macOS High Sierra 10.13.6 追加アップデート2」、「Apple T2」チップによるカーネルパニック問題を修正している模様
2018.08.30

MacBook Pro(2018)向けにソフトウェア・アップデートを配信開始
2018.08.29

Apple、MacBook Pro(2018)向けにスロットリング問題を修正したソフトウェア・アップデートを配信開始
2018.07.25

「macOS High Sierra 10.13.6」、正式リリース!iTunesでの「AirPlay 2」対応、改善・修正など
2018.07.10