【Google I/O】Google、「L Developer Preview」を公開!洗練された次期Android OSのデザインが明らかに
GoogleがBloombergとのインタビューで予告していた通り、Googleは「Google I/O」にて次期Android OSを「L Developer Preview」として公開した!
驚くべきことではないかもしれないが、次期Android OSも今までよりもさらにフラットなデザインを採用。「Material Design」と呼ばれるインタフェースを導入し、フォントからアウトラインまですべてがシンプルになっている。アニメーションもよりスムーズに動作し、自然な動きが実現されているようだ。
変化が最も明確なのは画面上に表示されている3つナビゲーションボタン。ボタンデザインが三角形、丸、四角形という極限までシンプルなデザインに取り替えられていることに衝撃を受けたのは僕だけではないはず。
通知も強化!アプリの色合いとUI要素を合わせることも可能に!
「L Developer Preview」はOSとしてのデザインがシンプルになり洗練されただけではなく、アプリとのデザイン連携も強化され、アプリとOSの間で一体感が生まれるように考えられているようだ。
デベロッパーはアプリ内の要素において「Elevation Value」と呼ばれるものを指定することができるようになる。これを利用することによってUI要素同士が重なっているというレイヤー感を演出しやすくなるとのこと。
メニューバーのカラーをアプリの色合いを合わせることも可能になった。例えば、以下のようにRdioのアプリのブルーに合わせてメニューバーもブルーになっていることが分かる。
「Android TV」や「Android Wear」など、様々なプラットフォーム用に最適化したアプリケーションを開発しやすくするために、Googleはデベロッパー向けに様々な開発ツールを用意しているとも伝えられている。家庭用テレビから自動車、ウェアラブルまで幅広いデバイスタイプにリーチしているGoogleだが、デベロッパーにとってはアプリを横展開するのはこれらのツールによって多少実現しやすくなるかもしれない。
Googleは「L Developer Preview」におけるGmailアプリも発表している。以前紹介した通り、文字間のスペーシングやフォントの見直しが実施されている。
次期Androidバージョンでは通知周りも見直しが実施される模様。通知そのものがカード型のインタフェースを採用し、ロック画面で通知を確認し、削除することができるようになる。通知を下にスワイプすると通知リストが一覧で表示され、通知をダブルタップするとアプリが起動する仕組みだ。
Googleは今回、新しいデザインに切り替えるにあたってデベロッパー向けにデザインガイドラインなど各種情報をまとめたページを公開している。以下からどうぞ!
今後Googleが推していくとされる「Material Design」についてはGoogleが公式の動画を公開していたので、載せておく!
次期Androidは機能だけではなく、端末としての性能向上にも貢献するようだ。「Project Volta」と呼ばれるプロジェクトではバッテリーの消費を抑えるモードの開発が進められているとのことで、次期Androidを搭載したデバイスの電池持ちが最大90分伸ばすことができるそうだ。
(via The Next Web)
もっと読む

Google「AI モード」、米国で一般提供開始。検索体験を一新、試着もできちゃう

米GoogleマップがiPhoneのスクリーンショットから場所を自動検出する新機能を追加

Googleが異例の反論!Apple幹部の「Safari検索減少」発言で株価7.5%急落

米司法省がGoogleに広告ビジネスの分割を要求、AdXとDFPの売却案が浮上

GoogleのAI Modeが米国で一般公開。検索体験が大幅進化、商品・店舗カードや履歴機能も追加

Google検索の独占是正案、米司法省とGoogleが法廷で激突──Pichai CEOが語った「検索サービス存続の危機」

”OpenAI Chrome”爆誕?ChatGPT責任者、「Chrome」買収に意欲表明

Googleが「巨額」の資金をSamsungに支払い、Geminiをプリインストール

Googleが国別ドメインを廃止へ、今後数カ月間でgoogle.comに統合

公取委、Googleに排除措置命令。検索サービスの強制搭載で独禁法違反認定

Gmailの検索機能がAI搭載でパワーアップ、必要な情報をより素早く発見可能に

Google I/O 2025の開催日が決定、MSのBuildと同時期開催へ

Googleマップ、「メキシコ湾」→「メキシコ湾(アメリカ湾)」に変更

Appleが検索エンジン開発を断念、200億ドルのGoogle契約の真相

Google Search Consoleに24時間表示機能が追加、データ更新を高速化

GoogleがChrome OSをAndroidへ完全統合か。iPadに本格対抗

Googleの対話型AI「Gemini Live」が日本語に対応

Googleの新製品発表イベントを見る方法。Pixel 9や新型Fold、Watch 3など発表へ

Google TV Streamer、4K HDR & Dolby Atmos対応で新登場
