なんという悲劇…。iPadを買ったつもりで200ドル支払ったら鏡だったという、とある女性の話
【img via Cult Of Mac】
ハロウィーンが終わるともう世間はクリスマス一色。忘年会や飲み会も増える一方でプレゼント代もかさむこの季節。欲しいモノをできる限り安く手に入れたいという思いはみんな共通だと思うが、あまりにも安すぎる場合はモノ自体を疑った方がいい。
テキサス在住のとある女性が800ドル相当のiPadを200ドルで買ったつもりが、いざ開封してみるとアップルマークが刻印された鏡だったという詐欺事件があったようだ。
Jalonta Freemanさんがガソリンスタンドで給油していた時に、見知らぬ男性が「800ドル相当の最新型iPadを200ドルで売るけど、興味ないか?」と声を掛けてきたそうだ。200ドルで800ドル相当の最新型iPadが買えるなんて良い話すぎる、ということでFreemanさんは現金で買った。
いざ開封してみた時に自分が騙されたことに初めて気付いた。「800ドル相当の最新型iPad」と言われたものは、ステンシルで刷られたアップルマークが付いた鏡だった。完全なるボッタクリだ。
アメリカではクリスマス付近になるとこの手の詐欺が急激に増えるそうだ。日本ではさすがにあまり聞かないが、もし見知らぬ人からあまりにもお得な話をされた時は、まずは買おうとしているモノを見せてもらうようにしましょう。
iPad (Retinaディスプレイモデル 第3世代) 64GB Wi-Fiモデル ブラック MC707J/A
posted with amazlet at 12.11.10
アップル
売り上げランキング: 4200
売り上げランキング: 4200
(via Cult Of Mac)
もっと読む
2014.06.23
2013.08.28
2013.08.26
2012.11.21
2012.11.06
2012.11.01
2012.06.23
2012.05.01
関連キーワード
コメント(0件)
「iPad」新着記事

「iPadでmacOSを使いたい」ユーザーの声にAppleが”最終回答”、統合しない明確な理由
2025.06.20

Apple、感圧式ボタンをiPhone・iPad・Apple Watchに搭載か。「Project Bongo」再始動の噂
2025.05.31

iPhone 7 PlusとiPhone 8、「ビンテージ製品」に。修理対応が制限される恐れ
2025.05.23

Huawei、Appleより先に”折畳iPad”を発表してしまう
2025.05.20

最大43%値上げの恐れ、Apple製品は今すぐ買うべきか
2025.04.06

トランプ関税による値上げリスクはiPhoneだけではない。MacBook Proは77万円超えの大暴騰危機
2025.04.05

Apple製品に予算を割くならiPhoneよりMacを選ぶべき理由
2025.04.04

Apple、有機ELディスプレイ搭載の新型iPad miniに向けてSamsung製パネルをテスト中か
2025.04.04

M5チップ搭載の新型iPad ProとMacBook Pro、2025年後半に登場か
2025.03.31

Appleが独自5Gモデム搭載iPad Proを開発中、2027年発売か
2025.03.31

iPad mini 2021が4万円値下げされても最新モデルを選ぶべき理由
2025.03.21

折畳iPhone、価格は35万円超になる恐れ。2026年後半発売か
2025.03.18

M2 iPad Airが8,000円オフ、型落ちでも「買い」な理由
2025.03.15

Apple初のディスプレイ内蔵型Face ID搭載デバイス、折畳iPad Proか
2025.03.11

M3 iPad Airのベンチマーク結果が公開。前世代比で18%の性能向上
2025.03.07

iPad(A16)、6GBのメモリ搭載。前モデルより増量
2025.03.06

新しいM3 iPad Air、誰にとって”買い”なのか
2025.03.05

iPad(A16)のApple Intelligence非対応は、iPhone 16eのMagSafe非対応と似ている
2025.03.05

iPad(A16)がiPad(第11世代)から進化した5つのこと
2025.03.05

新型iPad、正式発表。A16で性能30%増、Apple Intelligence非対応
2025.03.05