当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

iPadOS 15への落胆と、失われたM1 iPad Proの存在意義

M1を活かす新機能も無ければ期待されていたプロ向けアプリも無く、2021年もiPad Proは宝の持ち腐れ

M1チップを採用した”大人の事情”、プロ向けアプリの移植計画の予想

iPad Pro(2021)にM1チップを搭載した理由は、コストの削減ではないかと推測する。iPad ProはA12Z Bionic以前からAppleシリコンチップを搭載している。あえてiPad Pro用のチップを開発するのではなくMacと共通のM1を採用することで、大量生産できる。

Appleは、M1を搭載することでiPad Proに特別な機能を持たせる計画は最初からなかったのだろう。

プロ向けアプリが発表されない理由は、プロ向けアプリのクラウド化を狙っているからではないかと予想している。

AppleはWWDC 2021で、開発者向けのクラウドサービス「Xcode Cloud」を発表した。Gitベースのソースコード管理ツール、ビルドツール、テストツールなどを統合されており、コードをクラウド上で自動的にビルド可能。Xcodeを皮切りに、プロ向けアプリでも同様にクラウド化する可能性がある。

Xcode cloud
Xcode Cloudよりキャプチャ

Final Cut Pro、Motion、Logic Proなどのプロ向けアプリがiPadで利用可能になるとすれば、単なる移植には留まらないだろう。クラウド化することで、デバイス間をシームレスに行き来しながらデバイスごとに最適な作業を行える環境を目指していると考えられる。

Appleは、macOS MontereyiPadOS 15の目玉機能として「ユニバーサル・コントロール」を発表した。MacBook Proのキーボードとトラックパッドを使用し、近くにあるiPadの外付けキーボードとマウスとして使える連係機能だ。iPadのmacOS搭載が実現しないのであれば、今後もデバイス同士の連係力は高めるだろう

WWDC21 Keynote 5076

iPad Pro(2021)は最高のハードウェアに進化したが、iPadOS 15にはM1チップを活かせる機能はない。iPadiPadOSの将来計画に希望は持ちたいが、WWDC 2021で心を打ち砕かれた。AppleにはもっとiPadに対して本気になってほしい。

ところでM1を搭載した持ち運べるデバイスを買うなら、MacBook AirMacBook Proを買ったほうができることが多いのでは、と思ってしまう僕は、もうおじさんなのだろうか。

もっと読む

12本の記事を表示する
関連キーワード
公開情報
更新日2021年06月12日
執筆者g.O.R.i
コメント(30件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  1. 通りすがりの読者(コメントID:604858)
    コメント先:g.O.R.i(コメントID:604571)
    どこを「決めつけてる」と判断しているのか分からないですが、最新機種にある性能を全く活かせない仕組みには問題あるかなぁと思います。

    「AppleにはもっとiPadに対して本気になってほしい。」ってとこだね。
    OSの大幅な刷新なんて年単位で時間がかかるもんだし、本気でやってても今年は間に合わない状況なんじゃない?
    将来のアップデートでM1iPadがそのメリットを存分に享受できる可能性のほうが高いと思うけどな。

  2. 通りすがりの読者(コメントID:604824)
    コメント先:g.O.R.i(コメントID:604809)
    うわープラグインのこと忘れてた。確かに。プラグインって、クラウド移行したら使えるようになる、みたいなことってあり得るんですかね??

    https://gigazine.net/news/20111110_flash_history/

     「iPhoneのアプリケーションインストールの仕組みとして、各アプリケーションがそれぞれの『サンドボックス』を持っている。このファイルシステムはすべて独自のもので、ほかのアプリケーションにはアクセスできないようにしてある」

     「従って、例えばSafariのようなアプリケーションにプラグインをインストールする通常の手順は、iPhoneには通用しない。サードパーティーのアプリケーションがアクセスできる共通ライブラリ/プラグインフォルダは存在しない」

    (書き切ってから気づいたんですが、ゴリさんはそもそもプラグイン入れられないって事に気づいたんですね。。たしかに。。)
    僕はこの開発者の発言を鵜呑みにしたんですが、実際どうなんですかね。。。
    つい最近も、クレイグ・フェデリギ氏が
    https://japanese.engadget.com/federighi-admits-macs-have-malware-problems-060030863.html
    Macは、オフロードで好きな場所を運転できる車のようなものだ〜以下略
    それではmacOSは安全なのかという質問には「正しく使えば」安全だと答えています。

    そして(Windowsに比べて)安全なはずのMacでもこのような状況にあることを考えれば、「iOSでは子供たちや、もっといえば赤ん坊がいじり回しても安全に使えるものを作ることができた」とし、MacとiOSデバイスは全くの別物だとしました。

    これはAppleストア以外でのソフトウェアダウンロードの話なんですが、、、プラグインがセキュリティに影響を与えるなら、もしファイナルカットとか使えてもプライグイン使えないのかなぁーと。アプリの垣根を取り払わないのかと個人的には思いました。

    長い話は置いといてとにかく使える様にして欲しいですよね!!笑笑アフターエフェクトとか使えたら最高!!

  3. g.O.R.i(コメントID:604809)
    コメント先:通りすがりの読者(コメントID:604806)
    OSが切り替えられる様に作られてなかったら深い層からいじらないといけないし大変そう。 16GBメモリあるくらいなら全部FCPとかLogic使わせてくれよ!笑って思うけどサンドボックスで外部プラグインとか受け付けないんじゃあんま出す意味ないなと思ってる

    うわープラグインのこと忘れてた。確かに。プラグインって、クラウド移行したら使えるようになる、みたいなことってあり得るんですかね??

  4. 通りすがりの読者(コメントID:604806)

    OSが切り替えられる様に作られてなかったら深い層からいじらないといけないし大変そう。
    16GBメモリあるくらいなら全部FCPとかLogic使わせてくれよ!笑って思うけどサンドボックスで外部プラグインとか受け付けないんじゃあんま出す意味ないなと思ってる

  5. 通りすがりの読者(コメントID:604801)
    コメント先:g.O.R.i(コメントID:604788)
    別々に売れば儲かるから、という指摘は一理あるかもしれないですが、正直設けるために分け続けるとは思えないですねー。OSを統合するのって、みんなが思っているよりも遥かに大変なことで、アプリのインストールという観点からクローズドなプラットフォームであるiPadOSと、比較的オープンなプラットフォームであるmacOSでも思想に違いがあるので、儲かる云々じゃないとおもうんですよ。 1台にまとめてどっちつかずのデバイスになるリスク、どっちも売れなくなるリスク、「なんだよMSの二番煎じかよ」って言われるリスクもあるんですよね。儲かる云々よりもユーザー体験にフォーカルしての判断じゃないかなーと思います。 ……だからもっとiPadOS頑張れよ!アプリの用意も頑張れよ!もっと早く動いてくれよ!っていうのが僕の主張ですw

    なるほど、OS統合って大変なのですね。Bootcampのように切り替えもありかなと思うのですが、それも大変なのでしょうか?あと1点1TBモデルに16GBのメモリを載せたのがなぜだろう?使わないのにっていう点も疑問です。

  6. g.O.R.i(コメントID:604788)
    コメント先:mini6待ち(コメントID:604787)
    >iPad Pro(2021)にM1チップを搭載した理由は、コストの削減ではないかと推測する。iPad ProはA12Z Bionic以前からAppleシリコンチップを搭載している。あえてiPad Pro用のチップを開発するのではなくMacと共通のM1を採用することで、大量生産できる。 なるほどそういうことかと、とても腑に落ちました。別々に売ればMacとiPad両方儲かるのでしばらくは一緒にする気はないんでしょうね。ipod、携帯、Web閲覧が1台になりました!ってiphoneの発表をしたジョブズの魂なくなっちゃいましたね。

    別々に売れば儲かるから、という指摘は一理あるかもしれないですが、正直設けるために分け続けるとは思えないですねー。OSを統合するのって、みんなが思っているよりも遥かに大変なことで、アプリのインストールという観点からクローズドなプラットフォームであるiPadOSと、比較的オープンなプラットフォームであるmacOSでも思想に違いがあるので、儲かる云々じゃないとおもうんですよ。

    1台にまとめてどっちつかずのデバイスになるリスク、どっちも売れなくなるリスク、「なんだよMSの二番煎じかよ」って言われるリスクもあるんですよね。儲かる云々よりもユーザー体験にフォーカルしての判断じゃないかなーと思います。

    ……だからもっとiPadOS頑張れよ!アプリの用意も頑張れよ!もっと早く動いてくれよ!っていうのが僕の主張ですw

  7. mini6待ち(コメントID:604787)

    >iPad Pro(2021)にM1チップを搭載した理由は、コストの削減ではないかと推測する。iPad ProはA12Z Bionic以前からAppleシリコンチップを搭載している。あえてiPad Pro用のチップを開発するのではなくMacと共通のM1を採用することで、大量生産できる。

    なるほどそういうことかと、とても腑に落ちました。別々に売ればMacとiPad両方儲かるのでしばらくは一緒にする気はないんでしょうね。ipod、携帯、Web閲覧が1台になりました!ってiphoneの発表をしたジョブズの魂なくなっちゃいましたね。

  8. 通りすがりの読者(コメントID:604726)

    外部出力の可変解像度もないとか何のためにThunderboltポート採用したのやら
    ただクリエイティブではない私でも原神プレイしてると本体で目玉焼き作れそうになるのでM1積んでくれたのは助かりますね
    まぁそれもMacで遊べるようになったら存在意義ほぼ無くなりますけど

  9. 通りすがりの読者(コメントID:604659)

    今までであればA14Xと名付けられていたチップにM1と名付けたのが混乱の原因でもあると思います。
    ただ、SoCの進化に対してiPadOSの制約が多すぎるのも確かですよね。
    iPadOSとmacOSのデュアルブートとか出来たらなぁ

  10. g.O.R.i(コメントID:604652)
    コメント先:通りすがりの読者(コメントID:604639)
    XCode Cloudはビルドやプロファイリングがクラウド上で実行できるようになるという話であって、ソフトウェアがクラウドになることとは一切関係ないような...

    そうそう、そうなんですけどそういう方向性に進むんじゃないかな、ということです!

    ソフトウェア自体は普通にiPad用を用意する必要性があることに変わりなくて、その一部機能をクラウド上で実行できる環境を、他のプロアプリも用意する未来→その仕組みを用意するためにまだ発表せずにいる、という予想です!

  11. 通りすがりの読者(コメントID:604639)

    XCode Cloudはビルドやプロファイリングがクラウド上で実行できるようになるという話であって、ソフトウェアがクラウドになることとは一切関係ないような…

  12. 通りすがりの読者(コメントID:604623)

    iPadOS の発表や M1 搭載Macで iPad Pro は Apple 版 Surface のような方向に向かっていくのかなと思っていましたがそういう方向にはいかないのかそもそも行くつもりがないのか…。

    今のところ 2021 iPadProを役に立てることができるのは、そこそこコスパの良いモニタの性能を活かせるインハウスツールを作れるような一部のプロフェッショナルだけではないかと思います。それでもメモリ使用制限など理にかなっていない部分が多いですが。

  13. g.O.R.i(コメントID:604605)
    コメント先:通りすがりの読者(コメントID:604604)
    まあまだbeta 配信されたばかりなので、beta2に期待したいですね。

    ベータ版がアップデートされるにつれて機能やUIの改良はあるものの、目玉機能とかは基本的にWWDCで発表するはずなので、個人的にはBeta 2以降もこの失望感は変わらないと予想していますが、「絶対変わらん」という気はさらさら無くて、どちらかというと僕が間違っててほしいぐらいですw「ごめんよ、実はこんなの用意してたんだけど、発表間に合わなかったんだわ」みたいなサプライズ、全然ほしいw

  14. 通りすがりの読者(コメントID:604604)

    まあまだbeta 配信されたばかりなので、beta2に期待したいですね。

  15. 通りすがりの読者(コメントID:604592)

    iPadOSとかいうのは別にいいけど、macosをペンシル対応にしてiPad Proに入れさせてくれたら、それで全て丸く解決するのに。僕にとってだけど。

    バタフライキーボードに愛想尽かして、ortholinearな40%キーボードに不可逆な移行をしてしまった今となっては、内蔵キーボードに未練もない。

    アップルがiPadOSとかいう不便なおもちゃに固執するのが、アップルの『箱庭をおしつけたい』という傲慢だというのが救いようがない。

    今回のアップルの発表は退屈すぎて、途中で眠りこけてしまった。ここ数年で最もつまらなかったです。
    アップル大丈夫かな

  16. ぬぶすぷ(コメントID:604589)
    コメント先:ななし(コメントID:604588)
    私はmacbookproがありますがiPadでしか使えないアプリがありますからiPad Pro買いました。

    OCRとかARアプリはiPadの方が強いかもしれないですね.
    ただ,sshとかgitといった面ではMacBookのほうに分があります.iPadだと,gitの閲覧はできてもclientとしては微妙ですし(そもそも,ソースコードのテストができない),sshは基本的にはiPadでもできますが,わざわざアプリを入れないといけなかったり,エージェントのフォワーディングには課金が必要だったりします.まあ,役割がちがうんですよね

  17. ななし(コメントID:604588)
    コメント先:ぬぶすぷ(コメントID:604584)
    "ところでM1を搭載した持ち運べるデバイスを買うなら、MacBook AirやMacBook Proを買ったほうができることが多いのでは、と思ってしまう僕は、もうおじさんなのだろうか。" iPadは基本的にはストアからインストールしたアプリしか動かせないし、ファイルも自由に見られる場所はアプリケーションごとに決まってるので、MacBookの方ができることが多いのは間違いないですね。Intel Mac時代のソフトもmacOSでしか動かないですし

    私はmacbookproがありますがiPadでしか使えないアプリがありますからiPad Pro買いました。

  18. 通りすがりの読者(コメントID:604587)
    コメント先:ぬぶすぷ(コメントID:604584)
    "ところでM1を搭載した持ち運べるデバイスを買うなら、MacBook AirやMacBook Proを買ったほうができることが多いのでは、と思ってしまう僕は、もうおじさんなのだろうか。" iPadは基本的にはストアからインストールしたアプリしか動かせないし、ファイルも自由に見られる場所はアプリケーションごとに決まってるので、MacBookの方ができることが多いのは間違いないですね。Intel Mac時代のソフトもmacOSでしか動かないですし

    私はmacbookproがありますがiPadでしか使えないアプリがありますからiPad Pro買いました。

  19. ぬぶすぷ(コメントID:604584)

    “ところでM1を搭載した持ち運べるデバイスを買うなら、MacBook AirやMacBook Proを買ったほうができることが多いのでは、と思ってしまう僕は、もうおじさんなのだろうか。”
    iPadは基本的にはストアからインストールしたアプリしか動かせないし、ファイルも自由に見られる場所はアプリケーションごとに決まってるので、MacBookの方ができることが多いのは間違いないですね。Intel Mac時代のソフトもmacOSでしか動かないですし

  20. g.O.R.i(コメントID:604583)
    コメント先:通りすがりの読者(コメントID:604582)
    画像、まさに顔面凶器

    オラオラオラァァ

  21. 通りすがりの読者(コメントID:604582)

    画像、まさに顔面凶器

  22. 名無し(コメントID:604578)

    WWDC起きてて損しました。iPadに限らず全体的にしょぼかった印象。
    期待していた分失望感半端ないです。
    iPad、いつまで経っても中途半端なデバイスです。

  23. g.O.R.i(コメントID:604575)
    コメント先:東京太郎(コメントID:604573)
    最上位モデルを買いましたが正直アプデにはがっかりしましたね…勿論ハイスペックなのは間違い無いのですが、60kmでしか走れないスポーツカーに乗ってる様でもどかしい 今後に期待です

    そうそう……まさにそう……

  24. g.O.R.i(コメントID:604574)
    コメント先:通りすがりの読者(コメントID:604572)
    とりあえずメモリの5GB制限はどうなったのかが気になる

    変わってないはずです!

  25. 東京太郎(コメントID:604573)

    最上位モデルを買いましたが正直アプデにはがっかりしましたね…勿論ハイスペックなのは間違い無いのですが、60kmでしか走れないスポーツカーに乗ってる様でもどかしい 今後に期待です

  26. 通りすがりの読者(コメントID:604572)

    とりあえずメモリの5GB制限はどうなったのかが気になる

  27. g.O.R.i(コメントID:604571)
    コメント先:通りすがりの読者(コメントID:604567)
    数年単位でパイプライン考えてるんだから、そんな風に決めつけるのは時期尚早。

    どこを「決めつけてる」と判断しているのか分からないですが、最新機種にある性能を全く活かせない仕組みには問題あるかなぁと思います。

  28. 通りすがりの読者(コメントID:604567)

    数年単位でパイプライン考えてるんだから、そんな風に決めつけるのは時期尚早。

  29. g.O.R.i(コメントID:604561)
    コメント先:通りすがりの読者(コメントID:604560)
    MacBookでやった方が楽そうなことをわざわざタブレットでやる必要はあるのか?ってなっちゃいますよね 結局その性能活かすのに重たいキーボード付けてノートパソコンと変わらない形状にしてるし

    まあMacBookでやったほうが楽かどうかは人によるので、iPadのような操作性に慣れている人にとっては「そんなことはない!」ってなると思うんですけど……それにしてももっとハードウェアを活かせないのかなあ、と。極論、Touch Barと同じ感覚なんですよね。出すだけ出して、Appleとしては何もしない、みたいな……。

  30. 通りすがりの読者(コメントID:604560)

    MacBookでやった方が楽そうなことをわざわざタブレットでやる必要はあるのか?ってなっちゃいますよね
    結局その性能活かすのに重たいキーボード付けてノートパソコンと変わらない形状にしてるし

「iPad Pro」新着記事
トレンド検索