iPhone 17シリーズの充電速度は現行モデルと変わらず?最大35W対応か
著名アナリストが新情報を報告。大幅な充電速度向上は期待できない見通し
次期iPhoneの充電速度に関する新たな情報が明らかになった。Appleのサプライチェーン分析で知られるアナリストのJeff Pu氏が、投資会社GF Securitiesに向けた最新のレポートで言及した。
次期モデルとなるiPhone 17シリーズ全機種(iPhone 17、iPhone 17 Air、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max)は、有線充電時の最大出力が35Wになる見込みだ。
この数値は、現行のiPhone 16シリーズとほぼ同等だ。ChargerLABの検証では、iPhone 16 Proシリーズは約30Wの持続的な充電が可能。特にiPhone 16 Pro Maxは、140W USB-C電源アダプタ使用時に一時的に37Wまで到達している。
標準モデルのiPhone 16でも、ベンチマークテストやゲームプレイなどの負荷の高い状況下で最大38Wを記録。ただし、通常使用時の持続可能な充電速度は20W程度にとどまっている。
ワイヤレス充電に関して、現行モデルはMagSafeで最大25Wをサポートしているが、iPhone 17シリーズでの仕様は明らかにされていない。
(Source: MacRumors)
もっと読む
2025.01.18
2024.11.20
2024.02.09
2021.07.19
コメント(0件)