当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

次のiPhone SE、やっぱりホームボタンが無さそうです。登場は2025年春が有力

ディスプレイサイズは既存の4.7インチから6.1インチに大型化し、本体サイズも一回り大きくなるだろう

Iphone se 4 new rumors 2

iPhone SEの新モデル(第4世代モデル)は2025年春に発表され、iPhone 14に似たデザインを採用する可能性がある。The Informationが報じた。

事実だとすれば、iPhone SEの歴代モデルが採用してきたホームボタン内蔵のTouch IDは廃止され、ノッチ付きディスプレイとFace IDに切り替わるはずだ。ディスプレイサイズは既存の4.7インチから6.1インチに大型化し、本体サイズも一回り大きくなる。

すでにiPhone SE(第4世代)は保護ガラスCADデータが流出。iPhone 14の筐体を”再利用”するためアクションボタンとUSB-Cを搭載するとされている。

現行のiPhone SE2022年3月に発表A15 Bionicチップ、5G対応、1,200万画素のシングルレンズカメラを搭載している。62,800円から販売されており、次に安いモデルであるiPhone 13と比べて33,000円安く購入できる。

(Source: The Information via MacRumors

もっと読む

12本の記事を表示する
特集
公開情報
更新日2024年05月20日
執筆者g.O.R.i
コメント(4件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  1. g.O.R.i(コメントID:704234)
    コメント先:Nagi(コメントID:704233)
    >>「多分今のiPhoneってほとんどの人にとってオーバースペックなんですよね。」 まさしくその通りだと思います笑 今のSEは電池持ち関連でまだまだ課題はあるけど次回SEでいよいよ完成になってくる予感がします。またSEの情報お待ちしております!

    今日、追加情報でました!w

    https://gori.me/iphone/iphone-news/153222

  2. Nagi(コメントID:704233)
    コメント先:g.O.R.i(コメントID:704232)
    多分今のiPhoneってほとんどの人にとってオーバースペックなんですよね。あるから買うけど別にそこまでのものはいらないっていう人は正直増えている気がします。そういう意味では本当にSEってある意味待望のiPhoneかもしれませんね。特に日本人には!

    >>「多分今のiPhoneってほとんどの人にとってオーバースペックなんですよね。」
    まさしくその通りだと思います笑
    今のSEは電池持ち関連でまだまだ課題はあるけど次回SEでいよいよ完成になってくる予感がします。またSEの情報お待ちしております!

  3. g.O.R.i(コメントID:704232)
    コメント先:Nagi(コメントID:704228)
    SEの貴重な情報ありがとうございます! 個人的に現代のiPhoneシリーズは全く成長を感じられず、独身で子供もいなければ成長過程を綺麗に収める必要もないし、Vlogを撮影するわけでもないほとんどの一般人はSEで十分なのでは?と思っています笑

    多分今のiPhoneってほとんどの人にとってオーバースペックなんですよね。あるから買うけど別にそこまでのものはいらないっていう人は正直増えている気がします。そういう意味では本当にSEってある意味待望のiPhoneかもしれませんね。特に日本人には!

  4. Nagi(コメントID:704228)

    SEの貴重な情報ありがとうございます!
    個人的に現代のiPhoneシリーズは全く成長を感じられず、独身で子供もいなければ成長過程を綺麗に収める必要もないし、Vlogを撮影するわけでもないほとんどの一般人はSEで十分なのでは?と思っています笑

「iPhone SE」新着記事
トレンド検索