iPhone 7 ゴールド 外観レビュー
新鮮さには欠けるが、アンテナラインが消えてゴールドが目立つ
iPhone 7のブラックモデルは紛れもなく美しいと言える。見た目のインパクトはジェットブラックには劣るかもしれないが、ポケットに入れておくだけで傷付く心配もないので安心して使うことができる。
注目されているのはブラックモデルまたはジェットブラックモデルかもしれないが、既存のカラーモデルも背面のアンテナラインが消え、素敵に仕上がっている。今回、ぱくたそのカメラマンとしても活躍しているフリーカメラマンつるたまさんのiPhone 7ゴールドモデルを撮影して頂いたので、紹介する!
前モデルとほぼ変わらないが、見た目はスッキリ
僕もかつては「iPhone 6 Plus」のゴールドモデルを使っていたが、その頃と比較してもやはりiPhone 7のゴールドモデルは非常に洗練されスッキリしている。それはもちろんアンテナラインが消えたことも要因の1つかもしれないが、個人的には突起したカメラが本体と一体化している点も大きいと感じる。
以前も書いたが、実は音量ボタンは以前のように凹みの中にあるわけではなく、側面にそのまま取り付けられている。これは耐水仕様にしたことと何か関係があるのだろうか。
ホームボタンは感圧タッチ式で電源が入っていなければ全く押せないボタンに。底面はLightningポートの左右にスピーカーグリルがあるが、かつてヘッドホン端子があった場所には気圧ベントになっていることが明らかになっている。
背面には多くの不満が続出した「総務省指定」の文字が。個人的にはそんな細かいところをいちいち見ていないのでどうでも良いと思っている。文句言っている人に限ってケース付けてたりするんだよね。
ケースやフィルムを取り付けた状態もチェック
一般的な画面保護フィルムを取り付けると画面全体を覆うことはできない。全面保護したい場合はそのような記載のある保護フィルムや保護ガラスを購入しましょう。フィルムの位置が右にズレているが、それはご愛嬌ということで。
iPhone 7のゴールドモデルであれば予約せずに量販店や直営店などで購入できるはず。気になる人は仕事帰りにでも立ち寄って実機をチェックしてみるべし!
最新のiPhoneをチェックする
- 最新モデル ▶ iPhone 12 / iPhone 12 Pro
- 旧モデル ▶ iPhone XR / iPhone SE
- 比較する ▶ iPhoneを比較
- ケースやドックなど ▶ iPhoneアクセサリ
- 下取り ▶ Apple GiveBack
- 学生・教員・PTA役員限定 ▶ 学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)