iPhone 7 Plusの望遠レンズ、光学手ブレ補正に非対応
先ほどデュアルレンズカメラが来年もiPhoneのハイエンドモデル限定の機能になると伝えていたMing-Chi Kuo氏だが、iPhone 7 Plusの望遠レンズに関して非常に興味深い指摘をしている。
iPhone 7 Plusの広角レンズには光学手ブレ補正が搭載されているが、望遠レンズには光学手ブレ補正が搭載されていないと伝えている!
ズームして撮影した写真は手ブレしやすい可能性
幸いにも2017年のモデルでは望遠レンズも光学手ブレ補正に対応すると伝えられているが、問題は発表されたばかりのiPhone 7 Plusだ。そう、みんなが争奪戦を繰り広げて一瞬で蒸発したあのiPhone 7 Plusだ。
望遠レンズが光学手ブレ補正に対応しないということは、光学2倍ズーム、そしてその先の10倍デジタルズームで撮影する際に手ブレの影響を受けやすいということになる。せっかくの望遠レンズが光学手ブレ補正非対応とは、完全に盲点だった。
Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)のDANBOさんにデベロッパー向けのドキュメントにもこの事実が明記されていることを教えて頂いた。よって、iPhone 7 Plusの望遠レンズが光学手ブレ補正は非搭載であることは事実だ。
手持ちの望遠撮影は難易度が高いかもしれない。
最新のiPhoneをチェックする
- 最新モデル ▶ iPhone 12 / iPhone 12 Pro
- 旧モデル ▶ iPhone XR / iPhone SE
- 比較する ▶ iPhoneを比較
- ケースやドックなど ▶ iPhoneアクセサリ
- 下取り ▶ Apple GiveBack
- 学生・教員・PTA役員限定 ▶ 学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
(via 9to5Mac)
コメント(0件)
「iPhone 7 Plus」新着記事