LaCie、「2big Dock Thunderbolt 3」を発表!SD/CFカードリーダー、USB 3.0/DisplayPort/TB3ポート搭載
LaCie(読み方:ラシー)からMacBook Pro(2016)で使える最強の外付けHDDが誕生した。
「LaCie 2big Dock Thunderbolt 3」は単なる外付けHDDではない。言ってしまえば、外付けHDD内蔵型ドックだ。
最大20TBのストレージ容量に加え、最新のMacBook Proから失われた各種ポートやリーダー用意。「LaCie 2big Dock」があれば、1本のケーブルですべての周辺機器をMacBook Pro(2016)に接続し、デスクを簡素化および集中管理することが可能になる。
現代のノートPCから奪われたすべての機能を取り戻す
LaCieは「2big Dock Thunderbolt 3」について、「現代のノートPCから奪われたすべての機能を取り戻す、パワフルなドッキング・ステーションを設計」したとのこと。
その言葉に偽りはない。表側には従来のUSB 3.0ポートが用意され、その横にはSDカードスロットとCF(コンパクトフラッシュ)カードスロットが用意されている。SDカードスロットが用意されているドックは比較的多いが、CFカード用のスロットが用意されているUSB-Cドックは未だに見たことがない。
「Thunderbolt 3」スロットは2つ用意され、「USB-C」と同じ形状をした「USB 3.1」ポートも1つ用意されている。さらに、DisplayPortが1つあり、最大4Kディスプレイの出力が可能。
容量モデルは12TB/16TB/20TB。20TBモデルであれば4K/30fpsの動画を最大650時間または約200,000枚のRAW写真を保存することが可能。7200RPMのパフォーマンスを誇り、保証期間は5年となっている。
記事執筆時点では価格は明らかになっていない。
もっと読む
2020.03.19
関連キーワード
コメント(0件)
「Mac用USB-Cアクセサリ」新着記事

CalDigitがThunderbolt 5ドック「TS5」と「TS5 Plus」を正式発表。最大120Gb/sの転送速度と140Wの充電に対応
2025.04.08

Anker製品で新生活をレベルアップ。QoL向上ガジェット19選
2025.03.02

ProGrade Digital、磁石で固定できるThunderbolt 4ハブ登場。カードリーダー2台を同時接続可能
2025.02.26

サンワダイレクト、MacやiPadなどのUSB-Cポートから直接有線LANに接続できるケーブルを発売
2025.02.04

CalDigit、待望のThunderbolt 5ドック「Element 5 Hub」を発売
2025.02.01