ビックカメラ、「Macアップグレードプログラム」を提供開始!毎月定額の支払いで2年ごとに新モデルが購入可能に
定期的にMacを買い換える人にとって最高の買い替えプログラムが誕生した!
ビックカメラは毎月定額の支払いで2年ごとに新しいMacが購入できる「Macアップグレードプログラム」を提供開始した。通常価格から推定買取(据置)額を引いた金額を分割で毎月支払う仕組みとなっていて、月々3,000円から利用可能となっている。
同プログラムに参加している場合、購入から2年後はビックカメラおよびソフマップの買取カウンターで下取りに出し最新のMacに買い換えることができるのはもちろんのこと、残価を払い切ってそのまま使い続けることも可能。当然、使用していたMacを返却してプログラムを終了することもできる。
各モデルの支払額と「Macアップグレードプログラム」の利用条件などについては続きをどうぞ!
MacBookなら5,500円〜、MacBook Proなら6,000円〜
「Macアップグレードプログラム」は2年ごとに新モデルを買い換える人にとってはとても魅力的な買い替えプログラムだ。各モデル別の支払額は下記の通り:
モデル | 毎月の支払額(税込み) |
---|---|
MacBook | 5,500円〜 |
MacBook Air | 4,600円〜 |
MacBook Pro | 6,000円〜 |
iMac | 4,700円〜 |
Mac Pro | 10,500円〜 |
Mac mini | 3,000円〜 |
ちなみに15インチ型MacBook Proの2016年モデルに関しては毎月約10,000円。13インチモデルは上位モデルの場合は毎月7,500円となっている。
利用条件は下記の通り。コジマとソフマップを含むビックカメラグループのポイントカード会員であることが条件となっていて、金利手数料は0%。ビックカメラグループ独自の「安心サポート for Mac」の他、標準で「AppleCare Protection Plan」がついているという安心感がある。
対象条件 | ビックカメラ、コジマ、ソフマップのポイントカード会員 |
対象製品 | AppleのMac本体限定 |
返済金額 | 上記の通り |
お支払回数 | 月々24回 + 最終1回 |
金利手数料 | 0% |
利用できる店舗などその他情報については下記公式ページをどうぞ!
もっと読む
2023.10.25
2021.08.27
2020.09.25
2018.12.21
関連キーワード
コメント(0件)
「Macニュース・噂 ・最新情報」新着記事

M3 Ultraチップ搭載のMacBook Pro、どうやら存在していたらしい
2025.05.24

Intelチップ搭載のMac miniとiPhone 6s、サポート終了
2025.04.16

最大43%値上げの恐れ、Apple製品は今すぐ買うべきか
2025.04.06

トランプ関税による値上げリスクはiPhoneだけではない。MacBook Proは77万円超えの大暴騰危機
2025.04.05

M5チップ搭載の新型iPad ProとMacBook Pro、2025年後半に登場か
2025.03.31

M4 Ultraチップはリリースされない可能性大。その3つの理由
2025.03.10

M4 MacBook Air、早ければ今晩にも発表?…でもじゃあ何時?
2025.03.04

Apple、”Air”製品を今週中に発表へ。M4 MacBook Air、ついに登場か
2025.03.04

新型M4 MacBook Air、早ければ今週にも発表か
2025.03.03

M4 MacBook AirのGPU性能、現行モデルから15%向上か
2025.02.25

皆さん、ご準備を。iPhone 16eの次はM4 MacBook Airです
2025.02.24

M5シリーズMacBook Proは今秋、M5 iPad Proは2026年前半に登場するっぽいです
2025.02.18

M4 MacBook Airを待ちわびている皆さん、「遅くとも3月中」だそうです
2025.02.18

Pro Display XDR 2開発の優先度低下?Appleの次世代ディスプレイ戦略に変化
2025.02.17

iPhone SE 4は来週に”延期”か。明日はAppleから「小さな発表」の可能性
2025.02.12

MacBook Pro、2026年に大変革か。有機ELと薄型デザインで新時代へ
2025.02.12

有機EL MacBook Air、2029年に延期か。代わりに新型液晶モデルを投入との噂
2025.02.12

Macを狙う新型マルウェアが急増、160種類以上の暗号資産を狙う深刻な脅威に
2025.02.07

AppleCare+、車両事故で大破したMacBook Proの修理を拒否
2025.01.29

有機ELディスプレイ搭載MacBook Air、発売時期が2029年に延期か
2025.01.20