あえてディスプレイが壊れたMacBookを安く購入し、macOS CatalinaのSidecar機能を画面代わりに使う強者が登場
macOS CatalinaのSidecarを活用し、MacBookとiPad Proのハイブリッドデバイスを実現することに成功
近々正式リリースされる予定のmacOSの次期バージョンmacOS CatalinaではiPadをサブディスプレイかつ液タブ化してくれる「Sidecar」という機能が用意されている。「Luna Display」や「Duet Display」のApple純正バージョン、と言えば分かりやすいだろうか。
この機能を活かし、あえてディスプレイが壊れたMacBookを安く購入してmacOS Catalinaの「Sidecar」機能を活用して画面代わりに使う強者がRedditに投稿していたので、紹介する!
MacBook+iPad Pro+Sidecarで”MacBookのSurface化”
投稿者であるandrewkroger氏はMacBookとiPad Proのハイブリッドマシーンを作るために、あえてディスプレイが故障しているMacBookを購入。液晶およびバックライトを取り外し、その代わりにiPad Pro用のマグネット式ディスプレイを設置。
macOS Catalinaの「Sidebar」機能を利用してiPad Proの画面上にmacOSを表示し、起動時の操作に関しては「Keyboard Maestro」を使っているとのこと。
まさに”MacBookのSurface化”に成功している。実際に動作している動画も公開されていたので、気になる人は下記からどうぞ!
「macOS Catalina」新着記事

macOS Catalina 10.15.7追加アップデートがリリース
2020.11.06

macOS Catalina 10.15.7、正式リリース!Wi-Fiネットワークに自動的に接続されない問題を解決
2020.09.25

Safari 14.0、macOS Catalina/Mojaveユーザー向けにリリース
2020.09.17

macOS Catalina 10.15.6追加アップデート、正式リリース Macで発生していたバグを修正
2020.08.13

macOS Catalina 10.15.6、Final Cut Proのフリーズ、スリープ復帰失敗、USB2.0接続負荷などの不具合を修正
2020.07.18
いいなあ それ欲しいわw 壊れたのを買ってハイブリットを何個も買って転売したら?w
ジャンクを直した上に性能が良くなったマシーンができる
絶対多分売れる
正常に動作する状態で買うよりはさすがに安んじゃないですかね!
壊れたmac高く、ないの?