大学生のパソコン選び:MacとWindows PC、どっちを選ぶべき?
大学で使用することを前提とした場合、パソコン選びは学生自身の好み以前に抑えるべき条件がある
「Windowsにしないの?」ーー記事に寄せられたコメントへの回答
「学生はM1 MacBook Airを買うべき?M2モデルを待ったほうが良い?」に寄せられたコメントのうち、Macに対して必要以上に否定的な意見が見受けられた。誤った解釈および的外れな指摘が含まれていたため、本記事後半ではゴリミーとしての見解を明確にするべく、それぞれに回答した。
「Windowsにしないの?」「学生は汎用性が高いWindowsを選ぶべき」
「Windowsにしないの?」「基本的に学生は汎用性が高いWindowsを選ぶべき」との指摘については、学校側の推奨仕様であればどれを選んでも問題ない。ただし学部によっては必須アプリケーションが環境に依存する場合があり、推奨仕様の確認は必須だ。
なお学部次第ではMacのほうが「汎用性が高い」場合もある。Windowsのほうが「汎用性が高い」とは、必ずしも言えない。
Macを選ぶと「就職後にはPCすら使えないお荷物社員になる」
Macを選択することで、「今しか考えずにオシャレなだけで選んで、就職後にはPCすら使えないお荷物社員になる」「特別でない人間は同じく特別でない物を選ばないとスタートで差がつく」と指摘するコメントも寄せられている。大前提として、Macは特別な人が選ぶものではなく、誰もが利用できるツールだ。最近ではMacが選択できる企業は増えている。
僕はWindows PC(Thinkpad、赤ポチは未だに最高だと思っている)で大学生活をスタートし、途中からMacに乗り換えた。会社員はWindowsスタートで、3年目に上司に交渉しMacを手に入れた。ツールは使い方を覚えれば誰でも使いこなせる。
大学や学部推奨の環境を満たしていれば、好きなほうを選ぶべきだ。大学生活を過ごす中で、人間の思いはいくらでも変わる。就職先が大学入学前から決まっていない限り、大学生活と社会人生活は切り離して考えたほうが良いだろう。
「学生は見栄張って高いの持つ必要ないと思う」
寄せられた意見で最も的外れだったのは、「学生は見栄張って高いの持つ必要ないと思う」との指摘だ。大前提として「Macを買うこと」は「見栄を張ることではない」。大学生自身が買いたいもの・買えるものを買えば、第三者につべこべ言われる筋合いはない。
使いこなせないほどスペックの高いマシーンを買う必要はないが、作業のボトルネックは自分自身の能力になるようなスペックを選ぶことも考えたほうが良いだろう。技術の進化は日進月歩。4年間使い倒す前提で購入するのであれば、余裕を持ったスペックを選ぼう。
622743のコメントの人と違うのかもしれないが、文脈も理解しないでコメントされて、それを指摘したら困りますって…。こっちだって困るわ。
もし同じ人だったらもう会話にならんよ。
私見としては、学業の一環としてPCで作ったものの提出先が学校なら、学校側が困らないように配慮したらどうか、ということだけ。
学校もそのための指針は出してるでしょ?
単にあなたのコメント見て理系はWindows10指定で後はWindowsとMacBookとiPad辺りを取り扱ってるみたいですねー程度のコメントです
顔真っ赤にして喧嘩腰に言われても困ります
指定のにMacがあるならMacだっていいでしょ?
そうじゃなくて、前提と仰っている学校の指定・推奨のが無いなんてあるの?って話。無いなら未知のOSだってなんでもいいことになりますが、学校側だって学業以外の無用なトラブルは避けないといけないから要件を設けているはずですよ。だから普通に最初のコメント見たらツイートではMacの推奨がないならってことだと受け取るでしょう?
どっちにしろそのツイートだって親切心で言ってることだろうから、直接反論せずにわざわざ匿名のコメント欄に持ち込んで批判されないといけないことなんですか?
軽くググっただけですけど理系はWindows10指定でそれ以外はWindows、MacBook、iPadが生協で取り扱ってますよって感じでしたね
本当に軽くだから偏ってた可能性ありますけど
学業で使用するPCを準備するにあたって指定なり推奨の環境すらないなんてことあるの?
「学校から指定・推奨がないなら」という前提で話をされているのだから、「技量がないなら指定•推奨の機器を利用する方が正しいのでは」という応答はどう考えても噛み合っていません。
どうもこの話題は外野がごちゃごちゃ言っても徒に対立を煽るだけで建設的な結論が出づらい気がするので、ある程度「習うより慣れよ」は真理な気がしますがね。
学校からの指定や推奨が取れてなかったら、問題があったときに学校側ではサポートできないと思いますが。
その状況に自分で対応する技量がないなら指定•推奨の機器を利用する方が正しいのではないですか?
それはMacかどうかという話ではないですよ。
さっき「学校から指定・推奨がないならMacはやめとけ」的な根拠のないツイート見かけたんですけど、個人的に学生時代はパソコンというもの自体に慣れる期間だと思うので、どっちでもいいなら好きなの使うべきだと思いますね。
別のOS使うことになっても、パソコン使うこと自体に慣れてるなら経験と若さですぐに慣れますしね。
もし、新たに買う必要出てきてもお金のない学生のうちなら中古で安く買い足す手もあるし、入社後ならパソコンが支給されることもあるわけですからねえ。
以上。
好 き な の 使 え や
USじゃなくて近い配置のですが、仕事でWindowsラップトップも使っているので共通にしたい。
ただし支給Windowsの方はゲスト権限しかなくあまり設定も弄りたくないのでMac側をWindowsに合わせるようにしています。
本音は”Shift”+”CapsLock”を設定したいですが、これはMacの設定アプリでは設定できませんでしたので、WindowsのJISでの「半角/全角」にあたる”Alt”+”`”と同じ感じになるよう、次のソースに”⌥”+”`”と前のソースに”⌘”+”`”を割当しています。
ところで”地球儀”とか”Fn”で入力ソースが切り替わらないことが多いんですが自分だけ?
Officeしか使わない人と開発やグラフィック、映像をやる人をひと括りにはできませんし、何が必要かわからなければ抑えめに考えていいと思います。最新のOSさえ動くのであれば。
初めは学科の推奨OS・スペックを買ったけど、気がつけばWindows、Mac、Linuxが揃ってた、なんてこともあるでしょうし。
Windows機なら(既出ですが)ThinkPadやXPSであればオプションも豊富で安心でしょう。Framework持ってくるこじらせギークも捨てがたいですが……。
いや、Mac買うべき!とかまで言ってるようには読み取れませんでしたよ(汗
ただ、Macは性能や価格力ではなかなか推せないと思ってるんですよ。
私もM1のAirですし、こちらのサイトをチェックする人ならMacに抵抗ない人が多いと思いますけど、これからPCを選ぶ人にとってはMacというだけで選びにくい要素になると思うので、Mac推ししたいなら別のアピールも要るかなとは思いますね。
Macに対する不安が取り除ければアピールポイントはたくさんあると思います。
そうそう、大学生協のはラップトップばかりですが、今どき高性能なポータブル電源があるのでiMacとかもいいですね。個人的に理解に苦しみますが、海外ではスタバとかでやってる人いるみたいです。
621993でコメントした者ですが、どうも言葉足らずでコメントの流れに水を差してしまいすみませんでした。WindowsよりMacの方が安いから買うべきだとか言う気は全くありません。所詮はAppleの独占価格であることは事実なので、いずれにせよ学生さんもよく調べて価格に納得できる買い物をして欲しいなと思います。
値引きどこまで考慮するかだけど、どちらにせよ他所さんも値引きされるからね。
M1 MacBook Airの最低構成なら新学期キャンペーンの実質値引き後の価格は85180円(税込)ですからねえ。絶対的に高いとまでも言えるかどうか。
使用ソフトウェアが全て両対応でiOSやiPadOSデバイスを持っているのであればMacの方が良さそうですね
Macでは趣味のゲームがほとんどないので2台持ちになってしまった
10万円以下でそこそこ使えるWindows機種がある以上、最低価格10万超えてるので絶対的に高いんだと思います。
近い将来Chromebookも加わってくるのかな?
「学生は見栄張って高いMacを持つ必要ないと思う」という価値観はM1 Macの登場で完全に過去のものになったんじゃないかなぁ。モバイル機としてのコスパで勝てるWindows機があるなら是非知りたいですね。
私は新入生は最低限のスペックをオススメしておきたいです。教養課程レベルであればおそらく十分です。
専攻によると思いますが、ある程度専門性の高い授業がはじまって来たとき、ストレージが必要な学科、CPUパワーが必要な学科、メモリが必要、画面が広いほうが良いなど、何が足りないか認識できるようになったときに自分なりのスペックにこだわったマシンに乗り換えるほうがよいと思います。
(お金が有り余ってるのなら最初からフルスペックを意識して買ってもいいとは思いますが・・・)
正直、macとwindows でやれることって今のところあまり差がない気がしますね…web開発でいうならMAMP環境を構築できるmacのほうがいいとされましたが、今やwindows power shellでlinuxコマンドがwindowsでも使えますし、何よりdockerが動けばそれすら吹っ飛ぶので。
同じくBetterTouchToolで左の⌘キーを英数、右の⌘キーをかなに割り当てています
入力する前に必ず押すようにすれば英数とかなとで間違えることはありませんし、もし間違えても二度押しで再変換できるのでとても捗りますよ
USキーボード最高!!!!
僕はCaps LockをCtrlに置き換えているのでCtrl+スペースで変更してますね
Emacsキーバインドも使いやすくて捗ります笑
DELLのXPSシリーズは本当におすすめ。
お金さえ積めば水濡れなどでも無料修理、盗まれても盗難届さえ出せば新品交換、更には自宅に出張修理。
スペックの他にもDELLは本当にオススメできる。
iPadって選択肢もありますよ!
文系ということもあり3年間全く困っていませんし、キーボードなども拡張性が高いのでおすすめです😉
MacBookも持ってますが、ほとんど使わなくなってしまいました…
ThinkPadは法人向けには支持されているのではないでしょうか。僕も会社ではThinkPad、自宅ではMacBook Airです。
私は両方使っているものですが
とても難しい問題ですね 笑
学生さん悩むでしょうね。
4年間頭ボサボサでWindowsでゲームに熱中するのと
4年間オシャレしてスタバでMac触ってる自分に酔うかの違いでしょうか笑
どっち買うか悩むくらいですから違いはないかと思います。
とにかく買ってブラインドタッチできるようになれば平凡な他の学生よりかは幾分マシだと思いますよ。
僕の大好きなThinkpadキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!! 今でもThinkpadは人気というか、支持される製品ですか??
LenovoのThinkPadも該当しますね。僕はThinkPad 13とMacbook Airを併用していますが、どちらもUSキーボードで、USB-C給電です。
僕はWindowsではAX配列(右Altキーで入力切替)に慣れてしまっているので、Macでは同じ配置の右Commandキーで切り替えるように設定しており、「⌘英かな」というユーティリティを使用しています。
Karabiner-Elementsで左右Commandをそれぞれ英語・日本語への切り替えに割り当てています。
僕、普通にCommand + Spaceで毎回切り替えてます!もうこれに身体が慣れているので、手間だと思わない身体になってしまったのですが、何かもっと効率的な方法があればコメントお願いしますw
USキーボードを使用してるみなさんって日本語入力と英語入力の切り替えどうしてますか?
ショートカット使うのがめんどくさくてTouch Barに切り替えてボタン置いてるんですが…。
僕もゴリゴリのUS配列ユーザーなので、そのオプションがあることは超重要ですねw DellのXPS、普通に見た目結構好きです僕!シュッとしてていいですよね。ベゼルも薄いし、性能も高いし、軽いみたいですよね!
数年前に
・英字キーボード選択可能
・トラックパッドが中央に配置
・USB-Cのみで給電(余計なDCポートがない)
の3っつの条件で(最後の条件は大多数の人にとってはどうでもいいでしょうが)、Winノート探したら
条件をクリアしてるのはDellのXPSくらいでした。
海外メーカーでも英字キーボード選択可能な機種があまりないのが意外でした。
そうなんですよね、環境に適していればMacだろうとWindowsだろうとどちらでも問題ないと思います!僕がWindowsのことをよく分からないだけで、おそらく親切なWindowsユーザーがこちらにアドバイスしていただけるだろうと期待しています🙏
そういうのもめちゃくちゃ大事だと思いますよ!なんつったって学生ですからね!パソコンに向かっている時間だけがすべてじゃないし、そういう要素も大事だと思います!
必須のアプリが使えればWindowsでもMacでも問題ないけど、個人的には毎日持ち運べる軽さと、多少ラフに扱っても壊れにくい堅牢性とかを考えるとMacは選択肢から外れてしまう…。
非常に的確な御意見だと思います。
価格に関しては、最近のMacは15万も出せば向こう4年は使えるだろうスペックのものが買えるので、むしろコスパが良い方です。
Intel CPU時代はもうちょっと割高な印象でしたが…。
Windowsにしても、人気のモデルは普通に同じくらいかそれ以上の値段です。
某国立大では共用のPCがiMac(Windowsも使えるようにしてある)だったりしますし、仰る通り環境に合っていれば何でもいいと思います。
(NVIDIAのGPUが必要な場合はMacが選択肢から外れてしまうのが個人的に悲しい。)
ゲーム!!!!!確かにゲームするならWindowsは間違いないらしいですね!!
まあ、Macは性能がいいけど、遊べるゲームは少ないから、やっぱりWindowsかな(学生時代ゲーマーヲジサンより)。