MacBook Pro(2016)、光デジタルオーディオ出力は非対応」のBoot Camp、「Windows 10」の新規インストールのみサポート
プロ向けのマシーンである新型MacBook Proに「Boot Camp」をインストールして使おうと思っている人も一定数いるだろう。いくらmacOSが良いと言ってもWindowsにしかできないことは、ある。
ただ、使う上で注意点がある。MacBook Pro(2016)の「Boot Camp」は「Windows 10(64ビット版)」の新規インストールのみサポートしているのだ。
「macOS Sierra」、「Windows 10」より前のバージョンはサポートせず
そもそも「macOS Sierra」は「Windows 10」より前のOSをサポートしていないことがAppleのサポートページで明らかになっているが、「macOS Sierra」がプリインストールされている新型MacBook Proもやはり「Windows 10」以上のみサポートとなっているようだ。
macOS Sierra 10.12 を搭載した Mac は、Windows 10 の新規インストールにのみ対応しています。それより前のバージョンの Windows を macOS Sierra に新規インストールすることはできません。
念のため、「Boot Camp を使って Mac で Windows 10 を使う」の英語版サポートページでは既に2016年モデルが追加されている。
新型MacBook Proで「Boot Camp」を使用する予定がある人は要注意!
Mac本体やアクセサリを購入する
- ノート型Mac
- アップルで買う ▶ MacBook Air / MacBook Pro
- アマゾンで買う ▶ MacBook Air / MacBook Pro (13インチ) / MacBook Pro (16インチ)
- デスクトップ型Mac
- アップルで買う ▶ iMac / iMac Pro / Mac Pro / Mac mini
- アマゾンで買う ▶ iMac (21.5インチ) / iMac (27インチ) / iMac Pro / Mac mini
- Macアクセサリ ▶ アップル公式サイト / アマゾン
- 整備済み商品を買う(15%オフ) ▶ アップル公式サイト / 整備済み商品とは?
- 比較する ▶ Macを比較
- 学生・教員・PTA役員限定 ▶ アップル公式の学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
(via AAPL Ch.)
コメント(0件)