15インチ型MacBook Pro(2016)、GPUが誤表示される不具合が一部で発生
【image via MacRumors】
15インチ型MacBook Pro(2016)を購入した一部ユーザーによると、本来「Intel HD Graphics 530」と表示されているはずの本体内蔵グラフィックプロセッサー(GPU)が「Intel Iris Pro 580」と表示される不具合が発生していると報告されている。
どうやらMac本体が電源に接続されている時は「Intel Iris Pro 580」と表示され、本体のバッテリーで動作している時は「Intel HD Graphics 530」と表示される模様。直営店で展示されていたデモ機でも同様の現象が見られているという。
これは恐らく「macOS Sierra」の不具合ではないかと予想され、表示上の問題なのでパフォーマンスに特に影響はないが、気になると言えば気になる。先日「Beta 3」と「Public Beta 3」が配布されていた「macOS Sierra 10.12.2」で修正されることを願おう。
Macの公式情報・購入ページ
- ノート型Mac ▶ MacBook Air / MacBook Pro
- デスクトップ型Mac ▶ iMac / Mac Pro / Mac mini
- 各モデル比較 ▶ Macを比較
- Macアクセサリ ▶ Apple公式ストア / Amazon
- 整備済商品(公式の新中古品) ▶ Apple公式ストア(整備済み商品とは?)
- 学割(教員・PTA役員も対象) ▶ 学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
(via MacRumors)
もっと読む
2017.06.06
2016.12.07
2016.12.03
2016.09.29
関連キーワード
コメント(0件)
「MacBook Pro」新着記事

16インチ M2 Max MacBook Pro、CPUクロック数が他モデルより高い
2023.01.29

14インチM2 Pro MacBook Proの魅力は「バッテリー」。携帯性・性能・電池持ちの良きバランス
2023.01.26

MacBook Pro(2023)とMac mini(2023)、ベースモデルは”ハズレ”。SSD速度が30〜50%低下
2023.01.25

M2 Pro/Max MacBook Pro、SSDの書き込み速度が高速化。読み込み速度はわずかに低速化
2023.01.25

M2 Pro/Max MacBook Proの先行レビューが海外で公開
2023.01.24