当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

Microsoft、15年前にTouch Barを実装済みーープロトタイプ映像

Microsoft Adaptive Keyboard

新型MacBook Proの特徴であるTouch Bar。が浮上した主観に多くの人が「ThinkPad X1 Carbon」の2014年モデルと比較していたが、実はその遥か前にMicrosoftが同じようなコンセプトを検討していたことを知っているだろうか。

同社はアダプティブハードウェアの開発を1999年頃から行っていたようで、新型MacBook Proのようにアプリケーションによってキーが可変する仕組みを考えていたようだ。

「UIST Student Innovation Contest 2010」で披露された、「Adaptive Keyboard」のプロトタイプが映像が公開されていたので、紹介する!

ファイル操作や閲覧、キーボードショートカットを表示

公開されている「Adaptive Keyboard」のプロトタイプはキーの表示が変えられるキーボードとの上にタッチ式の横長ディスプレイが組み合わさったもの。イメージとしては一時期話題になったE-Inkディスプレイを搭載したキーボードにTouch Barを加えたようなキーボードだ。

Microsoft Adaptive Keyboard

新型MacBook Proの場合、アプリケーションによって表示内容が変わるのはあくまでもTouch Barのみだが、Microsoftのプロトタイプは各キーの表示内容もアプリケーション内で使用している機能によって変わる仕組み。

各キーの表示が都度変わるのは「便利そう」というよりも「煩雑そう」「分かりづらそう」という印象の方が強いが、AppleのTouch Barに当たるディスプレイの部分はやはり便利そうだ。

パワーポイントではスライドの一覧が表示され、Outlookでは最近やり取りした連絡先の写真が表示される。最近起動したアプリケーションやファイル一覧なども表示され、プロトタイプとは言え非常に良くできている。

以下、10分ほどの動画ではあるが気になる人はどうぞご覧あれ!


(via The Verge

もっと読む

12本の記事を表示する
公開情報
更新日2020年05月05日
執筆者g.O.R.i
コメント(0件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「Microsoftニュース・噂 ・最新情報」新着記事
トレンド検索