ダサっ。Twitter Blueの日本語表記が「青」に
日本語めちゃくちゃ。ツイートは「投稿」、リツイートは「Repost」、引用リツイートは「件の引用」
X(旧Twitter)は7月31日、アプリの最新バージョンを公開。日本語表記がめちゃくちゃになっていると話題だ。
Twitterで投稿することを長年「ツイート」と呼んでいたが、Twitterブランドの廃止に伴い廃止され、「投稿」に変更された。リツイートは「Repost」、引用リツイートは「件の引用」に変わっている。「件の引用」とは一体どういう意味だろうか。
ウェブ版では「Twitter Blue」の「Twitter」が削除され、「Blue」ではなく「青」として表示されている。アプリは「Blue」だ。
アプリもウェブ版もいずれ変更されるだろう。しかし億単位のユーザー数を抱えるサービスとしては、仕事があまりにも雑だ。
マスク氏は以前、「Twitterは米国中心に思われがちだが、実際は日本中心だ」「日本の人口は米国の3分の1だが、デイリーアクティブユーザー数(DAU)はほぼ同数だ」と説明し、日本のTwitter利用率の高さを「例外なく、すべての国の理想」と絶賛していた。その割には、「理想とする国のユーザー」は大事にするつもりはなさそうだ。
もっと読む
2024.05.17
2023.10.18
2023.08.07
2023.05.19
2023.01.18
2022.11.12
2021.06.03
2011.09.10
関連キーワード
「Twitter/Xニュース・噂 ・最新情報」新着記事

Twitter、マスクと保守派の投稿を意図的に優遇か。アルゴリズム変更の疑い
2024.11.18

更新:SwitchBot JapanのTwitter公式アカウント、乗っ取り被害に
2024.09.19

Twitter、リプライ内のリンクを無効化する機能を準備中か
2024.07.21

Twitterのライブ配信機能、プレミアム以上のユーザーに限定へ
2024.06.22

Twitter、いいねを非公開に
2024.06.13

Twitter、ブックマークを検索できる機能を準備中か
2024.06.06

TwitterのMAUは買収前から2.6倍に?イーロン曰く「6億人」
2024.05.27

「twitter.com」が事実上終了。「x.com」へ正式移行
2024.05.17

「twitter.com」が消える日、まもなく?ついに「x.com」へ切り替えるとの噂
2024.05.10

復旧:X(旧Twitter)がダウン。Threadsに移行する良い機会
2023.12.21

xAIのチャットボット「Grok」が正式発表。利用はXプレミアムプラス加入者限定
2023.11.05

Twitter、月額16ドルと月額3ドルの新しい有料プランを発表
2023.10.28

Twitter、2024年末までに金融サービスへ本格参入へ。目指すは「銀行口座が不要」
2023.10.27

Twitter、通話・ビデオ通話機能を追加。心配なら無効化しよう
2023.10.26

Twitter、新しい有料プランを近日中に正式発表へ。低価格プランと広告なしプラン
2023.10.20

Twitter、スパム対策として年間1ドルのサブスク契約を新規ユーザーに強要へ
2023.10.18

「X」より「Twitter」、「ポスト」より「ツイート」。調査結果が公開
2023.10.18

Twitterのホームアイコン、「鳥かご」から「家」に変更
2023.10.11

Twitterのサークル機能、10月末で終了へ
2023.09.22

Twitter、ブラウザ版でピクチャ・イン・ピクチャに対応
2023.09.22
えっwww 僕?????www まあじゃあすんごいイケている人にコメントされていると想像して「そりゃああんたには叶わんよ……」と思っておきますね!
ゴリダッサっ
良し悪しはどっちでもいいから特別な何かになりたいんだろう。
ただ残念ながらそのどちらでもない。
あーなんかちょこちょこ英語表記になってんなって思ってましたけどやっぱりアプデでおかしくなってましたか
日本人は自虐も大好きですよね
日本人が自画自賛記事とかリップサービスに簡単に乗せられてしまう良い例ですね。
やっぱこれが現実ですョ!
今も僕は青ですねw
今見るとBlueですね
精度の悪い翻訳機にかけた感が半端ない…
日本人のうだうだ文句言いながらも移住したりとか何もアクション起こさないのを見透かされてる感じすごい