「watchOS 6」の新機能:生理周期管理機能の追加、新しい文字盤の提供など
「watchOS 6」は6月3日から開催される「WWDC 2019」で正式に発表される見通し。
Bloombergが「watchOS 6」に関する新情報を多数公開した。Apple Watchから直接アクセスできるApp Storeの提供や、ボイスメモ、ブックアプリ、計算機アプリなどが追加され、単体で利用できる機能が増える。また、薬摂取の通知や生理周期を管理するアプリも用意されるとのこと。
もちろん、時計としての新鮮さが感じられる新しい文字盤やコンプリケーションの追加も噂されている。以下、どうぞご覧あれ!
新たに発覚した「watchOS 6」の新機能・新情報まとめ
独立したApp Storeの登場
Apple Watchから直接アクセスできるApp Storeが用意される。現状、iPhoneから必要なアプリを検索し、インストールする必要があるが、「watchOS 6」からはApple Watchさえあればインストールできる。
ボイスメモの追加
Apple Watchにボイスメモアプリが用意される。今後はApple Watchで録音することが可能に。
アニ文字・ミー文字のサポート
iPhoneで作成した「アニ文字」および「ミー文字」をApple Watch上からスタンプとして利用可能になるとのこと。
ブックアプリ、計算機アプリの追加
Apple Watchに「ブック」アプリが追加される。もちろん超小型画面で読書するのではなく、オーディオブックを視聴できるようにするためだという。
また、計算機アプリが追加されるとのこと。Siriを使って計算してもらったほうが良いと思うのだが……。
薬摂取のリマインダー機能と生理周期機能の追加
次期watchOsでは健康関連機能も強化される。
薬を摂取するべきタイミングを通知してくれる「Dose」アプリと、生理周期を管理してくれる「Cycles」アプリが追加される。詳細は分かっていない。
新しい文字盤、コンプリケーションの追加
「watchOS 6」では新しいコンプリケーションが追加される。オーディオブックの視聴状態がわかるもの、補聴器の電池残量がわかるもの、騒音や雨量などが可視化できるものなどが用意されているとのこと。
新しい文字盤も用意され、グラデーションが楽しめる「Gradient」、文字とフォントを指定して大きく表示できる「X-Large」、ローマ数字とアラビア数字を混ぜて表示する「California」、改良された「Solar Analog」、株価情報が確認できる「Infograph Subdial」の追加が予想されている。
もっと読む

朗報。watchOS 26の対応機種はwatchOS 11と同じになりそうです

「iOS 26」に現実味。内部テスト版に「macOS 26」記述が発見

iOS 19だけじゃない?watchOSやtvOSなど全OS大幅デザイン刷新か

Apple Watch、iOS 19のUIデザイン変更を部分採用か。watchOS 12の全面刷新は見送り

Apple Watchに「visionOS風デザイン」が登場か。watchOS 12は大幅リニューアルの可能性

Apple Watch Series 4ユーザー、要注意。次のwatchOS 11にアップデートできないかも…

Apple、開発者向けベータ版を無料化。Apple IDがあれば利用可能に

watchOS 10、ウィジェットが中心の新UIを採用か

watchOS 10、新ホーム画面はグリッド型レイアウトを採用か

watchOS 10、ユーザーインターフェースを大幅刷新か

watchOS 9:注目の新機能や対応機種などまとめ

iOS 16はロック画面が大幅改良、iPadOS 16は”アプリをウィンドウ化したマルチタスク機能”を実装か

watchOS 9、低電力モードを搭載か

iOS 16、通知と健康管理機能を大きく改良か

未発表のWorld Timer文字盤、WWDCのセッションで発見

Apple Watch Series 7、Touch IDを内蔵か

watchOS 7、国旗モチーフの新文字盤「International」を追加か

Apple Watch Series 6とwatchOS 7の新機能が判明かーー新しい文字盤や睡眠管理機能など

Apple Watch、サードパーティ製の文字盤をついに解放か
