iOS 16はロック画面が大幅改良、iPadOS 16は”アプリをウィンドウ化したマルチタスク機能”を実装か
tvOS 16はスマートホームとの連係強化、macOS 13はシステム環境設定がiOSライクに?
AppleがWWDC22で正式発表する次期OSの一部機能を、Bloombergの名物記者Mark Gurmanが最新ニュースレターで明らかにした。
「iOS 16」はロック画面が大幅に改良され、「ウィジェットのような機能を持つ壁紙」が用意されるという。またディスプレイの常時オン機能をサポートし、2022年の新型iPhone(iPhone 14)シリーズのProモデルが初の対応機種になると見られる。
「iPadOS 16」は「ウィンドウ化とマルチタスクにおける劇的な改良」を予測。AppleはiPadアプリをMacのようにウィンドウ化する機能を開発中であるとの噂が流れていた。
「tvOS 16」はスマートホームとの連係が強化され、「watchOS 9」は新しい文字盤と低電力モードに加えて日頃の操作を劇的に改善するとしているが、詳細は不明だ。「macOS 13」はアプリごとの設定が確認できるなど、システム環境設定はiOSライクなUIになる模様。標準アプリのリデザインもあるという。
メッセージアプリは、オーディオメッセージを中心にSNSにある機能の追加、ヘルスケアアプリは引き続きiPhoneとApple Watchに限定され新機能が期待できるそうだ。
Appleは、日本時間6月7日午前2時より開催するWWDC22の基調講演で、次期OSの概要を正式発表する。
WWDC22
2022.05.25
2022.04.10
2022.04.10
2022.04.06
特集
コメント(0件)
「iOSニュース・噂 ・リーク情報」新着記事

iOS 19、「AIバッテリー管理機能」を実装か。iPhone 17 Airを見据えた新機能……?
2025.05.13

iOS 19で公共Wi-Fi接続が劇的に進化するかも。複数デバイスへの入力が一度で完了する新機能の噂
2025.05.12

iOS 19でGoogle Geminiが標準搭載か。Apple Intelligence体験がグレードアップ
2025.05.01

iPhone 17 Proに搭載される新機能、デュアルビデオ録画がクリエイターの注目を集める
2025.04.09

iOS 19のデザイン大幅刷新が明らかに、より丸みを帯びたアイコンとガラス調UIが特徴
2025.04.09