Apple純正カレンダーとヘルスケアアプリ、大幅刷新は来年?AI機能の開発に時間
買収したMayday Labsの技術統合やAI健康コーチング機能の実装が来年に持ち越し
Appleはカレンダーアプリとヘルスケアアプリの大幅なアップデートをiOS 27まで延期することを決定した可能性がある。BloombergのMark Gurman氏が報じた。当初はiOS 26での実装が予定されていたが、開発により多くの時間が必要と判断されたためだ。
iOS 26では新しいガラス調デザインや新しいゲームアプリ、プレビューアプリなどが搭載される予定だが、この2つの重要なアプリの刷新は来年まで持ち越されることになる。
AI搭載カレンダーアプリの詳細
カレンダーアプリの具体的な変更内容についてGurman氏は明らかにしていないが、Appleが2024年4月に買収したMayday Labsの技術が大きなヒントとなっている。Mayday Labsは、iPhone、iPad、Mac向けにAI搭載のカレンダー、タスク管理、スケジューリングアシスタントを開発していた企業だ。
同社のアプリは、AIを活用してユーザーのイベントやタスクを最適な時間に自動配置する機能を持っていた。さらに、ユーザーのスケジュール設定の好みや日常パターンを学習し、時間の経過とともにカレンダーをより最適化する能力も備えていた。
Maydayのウェブサイトによると、このアプリは他のユーザーと連携して使用する際に最も効果を発揮した。例えば、同僚との会議を両者が空いている時間に自動的にスケジュールしたり、柔軟性を保つための自動リスケジュール機能も提供していた。買収後、同アプリはすぐにサービスを終了している。
AI健康コーチング機能の延期
ヘルスケアアプリについては、Gurman氏が以前から報告していたAI搭載の健康コーチング機能が追加される予定だった。この機能は、パーソナライズされた健康アドバイスを提供するものとして期待されていた。
当初はiOS 19.4(iOS 26.4)での実装が予想されていたが、こちらも少なくともiOS 27まで延期されることが明らかになった。このアップデートは来年にリリースされる予定だ。
Apple Intelligenceとの統合
これらの機能は、AppleのAI戦略であるApple Intelligenceの傘下で統合される可能性が高い。Maydayの技術や機能がAppleのカレンダーアプリに組み込まれることで、iPhone、iPad、Mac全体でより賢いスケジュール管理が実現すると予想される。
ただし、これらの革新的な機能を体験するには、iOS 27のリリースまで待つ必要がありそうだ。
もっと読む

visionOS風になると噂のiOS 26、アイコンは「丸くならない」模様

「iOS 26」に現実味。内部テスト版に「macOS 26」記述が発見

Apple、「iOS 19」ではなく「iOS 26」を発表か。年号ベース命名に切り替えの噂

iOS 19だけじゃない?watchOSやtvOSなど全OS大幅デザイン刷新か

AI化したApple純正カレンダーを”裏付ける”情報が見つかる。iOS 19で登場か

Apple、iOS 19でAIモデルをデベロッパーに開放か

iOS 19、「AIバッテリー管理機能」を実装か。iPhone 17 Airを見据えた新機能……?

iOS 19で公共Wi-Fi接続が劇的に進化するかも。複数デバイスへの入力が一度で完了する新機能の噂

iOS 19でGoogle Geminiが標準搭載か。Apple Intelligence体験がグレードアップ

iPhone 17 Proに搭載される新機能、デュアルビデオ録画がクリエイターの注目を集める

iOS 19のデザイン大幅刷新が明らかに、より丸みを帯びたアイコンとガラス調UIが特徴

iOS 19、iPhone XR/XS/XS Maxは非対応に?A12チップ搭載機種がサポート終了の恐れ

iOS 19.4でヘルスアプリが大幅刷新へ、AIコーチング機能を搭載か

iOS 19は「ガラス張り」に? コードネーム「Solarium」が示す新デザインの方向性

iOS 19は「最大級のデザイン刷新」。visionOS風の”透明感”を採用か

iOS 19は「iOS 7以来の大刷新」か。Apple OSが根本から変わる?

iOS 19とvisionOS 3の新情報が判明、Apple Intelligenceの大幅拡張か

Appleの「会話型Siri」開発に黄信号 AI戦略の遅れか

iOS 19のカメラアプリ、Vision Pro風UIで大幅刷新か。動画が公開
