年内のAppleイベントと新製品の発表は終了か
M1 Pro/Max搭載のMac miniや27インチiMacは2022年までお預け?
Appleは、11月にはスペシャルイベントは開催しない可能性が高い。Appleに詳しいBloombergの名物記者Mark Gurman氏が発行した最新ニュースレターで明らかにした。昨年は、9月にApple WatchとiPad、10月にiPhone 12シリーズとHomePod、11月にM1チップ搭載Macを3機種を発表した。
新型Mac miniの年内発表が期待されていたが、Mark Gurman氏によると、「注目度の高い新製品は発表されない」と指摘。Mac miniに加え、27インチiMac、iPhone SE(iPhone SE 3)、iPad Proの新モデルが2022年に発表されるという。
iMacはミニLEDバックライトを搭載したProMotion対応の27インチディスプレイを採用する噂がある。「iPhone SE 3」は現行モデルのデザインを引き継ぐとの見方が強いが、iPhone XRのデザインになるとの指摘もある。
iPad Proは、2022年モデルで11インチもミニLEDディスプレイになる見通し。筐体がガラス製になり、ワイヤレス充電に対応する可能性がある。
Mark Gurman氏は、「M2 MacBook Air」が「6〜8カ月以内」に発表され、2010年の発表以来となるデザインの大幅刷新が行われると予測している。Bloombergは「M2」チップはCPUのコア数は変わらないが性能が向上し、GPUのコア数が増加すると報じている。
2022年に登場する新製品の噂
2021.10.24
2021.10.20
2021.10.22
2021.10.09
2021.10.08
2021.09.27
2021.09.21
2021.09.09
2021.05.26
関連キーワード
「Appleニュース・噂 ・最新情報」新着記事

Apple、AI検索のPerplexity買収を検討か|史上最大140億ドル規模の可能性
2025.06.21

サイドローディングや代替アプリストアの隠れたリスク:なぜAppleが警告するのか
2025.06.19

Apple、スマホ新法で「ユーザー保護が脅かされる」と強い懸念表明
2025.06.19

Apple Intelligence「これから」が勝負だと思う理由──遅れているからこそ見える戦略的優位性
2025.06.09

Apple IntelligenceのGemini統合、WWDC25発表は見送りか。独占禁止法訴訟が影響
2025.06.07

Apple新OS「homeOS」をWWDC25で発表?新型HomePodに期待
2025.06.06

App Store、デベロッパの2024年売上1.3兆ドル達成を支援。手数料徴収は全体の約10%のみ
2025.06.05

Apple Intelligence中国展開が大幅遅延、米中貿易戦争が影響でiOS 18.6も不透明
2025.06.05

AppleがEU版iPhoneからAirDrop削除を検討か。デジタル市場法への対抗措置として
2025.06.04

米連邦裁判所がトランプ関税を阻止、iPhoneが66万円相当になる危機を回避
2025.05.30

米App Store、2024年に4060億ドルの売上促進。開発者の90%以上は手数料なし
2025.05.30

Apple、iPadもセルフ修理可能に。5月29日から純正パーツ提供開始
2025.05.29

Apple、初のゲームスタジオ買収でRAC7を獲得。「Sneaky Sasquatch」開発チームが正式加入
2025.05.28

Apple、Starlink対抗の衛星ネット計画「Project Eagle」を断念していた。通信業界との関係悪化を懸念
2025.05.28

Apple、App Storeで90億ドル以上の不正取引を阻止 2024年だけで20億ドル超
2025.05.28

Appleの7インチディスプレイ搭載スマートホームハブ、今年末に発売か
2025.05.26

OpenAI、Jony Iveの元Appleが集結するスタートアップを買収。2026年に新型AIデバイス発表予定
2025.05.22

Apple、iOS 19でAIモデルをデベロッパーに開放か
2025.05.21

次世代版Siriは劇的進化か。Apple幹部「ChatGPTと同等レベル」
2025.05.20

Apple、iPhoneでSiri「以外」を標準設定可能にするかも…EUだけね
2025.05.19
個人的にスティーブ・ジョブズが亡くなられて10年経ったことへの言及が二つのイベント共に無かったことが気になります。スティーブ・ジョブズシアターができた時の発表会ではティム・クックが涙目でジョブスについて語られていたのが印象的だったので余計にそう思います。
ジョブズが亡くなる前、ティム・クックに対して「ジョブズならどうするかなんて考えるな」とおっしゃったそうですから、この場合ジョブズの話はあまりしないほうが良いような気がします。
『スティーブを称えて』という動画がこの代わりだったのでしょうか。もしくは10年経ったということで何かしらの転換があったのかもしれませんね。