当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

【レビュー】15インチ型MacBook Pro(2016)Touch Barモデルーーファーストインプレッション

MacBook Pro Late 2016 15inch model

僕の手元にも15インチ型MacBook Pro(2016)がやってきた。今回、僕が購入したモデルのスペック情報は下記の通り:

  • 2.9GHz Quad-core Intel Core i7
  • 16GB 2133MHz LPDDR3 SDRAM
  • Radeon Pro 460 with 4GB VRAM
  • 2TB PCIe-based SSD
  • Four Thunderbolt 3 ports
  • Touch Bar and Touch ID

一言で言うと、フルカスタマイズモデル。CPU、GPU、SSDはいずれも積めるだけ積んだ状態にしてあるため、理論上では今回発売された新型MacBook Proの中でも最もハイスペックということになる。

まだ使い始めて間もないが、まずは手に入れた15インチ型MacBook Pro(2016)Touch Barモデルのファーストインプレッションを紹介する!

実際に数ヶ月間使用してから書いた15インチ型MacBook Pro2016年モデルのレビューも併せて参考にどうぞ!

USB-Cポートオンリーはすぐ慣れる!周辺機器対応待ち

今回発売された新型MacBook Proに関しては不満を爆発させているユーザーが多いようだが、個人的にはほぼ事前の通りのものが発表されたということで特に驚きも無ければ不満もなく、むしろガラッと変わるアレコレを使いこなすのが楽しみだった。

そのうちの1つがUSB-Cポート。事前に色々とアダプタやケーブルを揃える必要はあったものの、手元に揃っていれば何も困らない。

MacBook Pro Late 2016 15inch model

MagSafeが無くなることに絶望している人も多いが、ハッキリ言って一瞬で慣れるので心配無用。挿し込むのに少し力とコツが必要だが、慣れてしまえばMagSafe並に快適。むしろ、MagSafeと異なり4つのポートどれからでも充電できるというのは便利だ。

MacBook Pro Late 2016 15inch model

強いて言えば、全てのポートがUSB-Cになったことによって前の15インチ型MacBook Proから移行するのが少々面倒だった。アダプタは必須になるので「後で必要になったら買えば良いや」と思っているとそもそもデータを移行できずに行先を阻まれることになる。先に買っておきましょう。

SDカードスロットはアダプタを買えばいいだけの話

Mac本体からSDカードスロットが廃止された最新モデル。SDカードを読み込むためにはアダプタが必要だ。

MacBook Pro Late 2016 15inch model

今回、僕は転送速度が速いとの「SanDisk Extreme Pro SD UHS-II Card USB-C Reader」を買ってみた。別途レビュー記事で紹介するが、SSDの高速化も合わさって以前のSDカードスロットよりも圧倒的にデータの移行時間が短縮された。最高。

よって、SDカードスロットの廃止は全く困っていない。確かに常にアダプタを持ち歩いていなければならないという手間は発生するが、忘れないように充電アダプタと一緒に入れて持ち運ぶか、自宅用と持ち運び用2つ用意するすればOK!

MacBookより打ちやすい第2世代バタフライキーボード

キーボードは各キーが大きくなり、キータッチが圧倒的に浅くなった……はずなのだが、打ち心地は悪くない。12インチ型MacBookを使っていたからかもしれないが、12インチ型MacBookよりも打ちやすいような印象はある。

MacBook Pro Late 2016 15inch model

気になることがあるとすれば、キー打音だろうか。ペチペチした音が鳴るため、ハードタイパーは以前に比べて音が大きくなり、周りから白い目で見られること間違いなし。恐らくキータッチが浅くなったことによって指先も疲れると思うので、これを期に優しいキータッチを身につけると良さそうだ。

また、実物を手にして分かったのだが、キーボードとTouch Barの高さが同じなので、行き来しても違和感がほとんど無い。

MacBook Pro Late 2016 15inch model

Touch Barはキーボードの一部なので当然と言えば当然かもしれないが、非常によくできているなと感じたポイントの1つだったので記しておく。

Touch Barは使いこなせば便利になりそう

何と言っても新型MacBook Proの注目機能は「Touch Bar」。ファンクションキーの代わりに有機ELディスプレイ技術を搭載した、横長のRetinaタッチディスプレイだ。

まだ手にしてから間もないがこの先意見が大きく変わるかもしれないが、今のところTouch Barの存在は無視していても全く困らない。むしろ、ふと視線を向けた時に「あ、こんなボタンが表示されるんだ、覚えておこう」という気軽な感覚で使っていると意外と便利な存在に思えることも多い。

例えばSafariを起動するとワンタップでウェブ検索やタブを追加することができる。「command + L」もしくはアドレスバーをクリックして検索ワードを入れるよりもワンタップでフォーカスが合うので便利だ。
MacBook Pro Late 2016 15inch model

ブックマークのファビコンがこのように表示されるのも面白い。目立つファビコンであればマウスで操作するよりもよっぽど簡単だ。
MacBook Pro Late 2016 15inch model

もちろん、まだまだ発展途上の機能であることは忘れてならない。世間のTouch Barに対する期待があまりにも高いので実際に使おうとすると「分かりづらい」「対して何もできない」「普通のファンクションキーの方が便利」という結論になってしまうのかもしれないが、できたてホヤホヤの新機能なので未熟であることは当たり前。

純正アプリでも「何がしたいんだこれ」という使い方もある。例えば、Safariで開いているタブをTouch Barに表示させる機能はどう考えても無駄。小さいし、見づらいし、押しづらいし、よくAppleもこれをアピールしたなと思えるほど役に立たない。

MacBook Pro Late 2016 15inch model

今後サードパーティ製アプリが対応し、通常のファンクションキーより便利になる日がくるはず。まだ時期が早すぎるだけ。

逆に言えば、現時点で既にTouch Barのために買い換える必要性はないと断言できる。買い換えるほどの魅力はまだ、ない。

「esc」キーを誤って押してしまう癖が発覚

僕はどうやら「esc」キーを多用していたようで、常に指を上に置いた状態で操作していることが多かったことが発覚。

MacBook Pro Late 2016 15inch model

そのため、OKを押したいのにキャンセル、ウィンドウを開きたいのに閉じてしまうなど、色々と誤操作を行ってしまったが、すぐに慣れた。指を「esc」キーの少し左に置けば解決いいのだ。

問題はアプリケーションがクラッシュし、システム全体が応答しなくなった時。既に1回経験しているのだが、「command + alt/option + esc」が使えないため、電源ボタンの長押しで強制終了からの再起動が正解のようだ。

特集
公開情報
更新日2020年05月05日
執筆者g.O.R.i
コメント(0件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「MacBook Pro」新着記事
トレンド検索