Anker、IPX7/最大40時間再生対応の完全ワイヤレスイヤホン「Soundcore Life P2」を発売
イヤホン本体が満充電の状態で最大7時間まで利用可能、10分間の充電で約1時間分の音楽再生が可能な高速充電にも対応
Ankerは11月6日、IPX7防水規格に対応し、最大40時間の音楽再生が可能な完全ワイヤレスイヤホンのエントリーモデル「Anker Soundcore Life P2」を販売開始した。
本体にはグラフェン製ドライバーが採用され、正確でクリアなサウンドを実現。Soundcore独自のBassUpテクノロジーが再生中の音楽の低周波音域を即座に分析し、低音を最大43%増幅させるため、価格帯の低い完全ワイヤレスイヤホンにありがちな低音不足に悩まされることはなさそう。
また、Qualcomm aptX audioをサポート。iPhoneでは恩恵に預かれないが、AndroidスマートフォンなどではCDを聞いているように遅延が少なく高音質な音楽を楽しむことができる。
電池持ちも抜群。イヤホン本体が満充電の状態で最大7時間利用することができ、付属の充電ケースを合わせて使うと最大40時間の音楽再生が可能。また、10分間の充電で約1時間分の音楽再生が可能な高速充電にも対応している。
IPX7に対応しているため、ジムなどで利用しても問題なし。ちなみに「Powerbeats Pro」や「AirPods Pro」はIPX4なので、水に対する安心感が違う。
価格は4,999円。性能も音質もしっかりしている完全ワイヤレスイヤホンを探している人はこの機会にどうぞ!
もっと読む
関連キーワード
コメント(0件)
「イヤホン」新着記事

”Anker版AirPods”が「5」に進化。またコスパ破壊しにきてる
21時間前

Anker新作「Soundcore AeroClip」登場 – 耳にかけるだけの軽量イヤーカフ型イヤホン
2025.04.23

Powerbeats Pro 2、コストコなら7,000円引きの衝撃価格で購入可能
2025.02.13

今買うならAirPods Pro 2ではなくPowerbeats Pro 2を買うべき理由
2025.02.13

Powerbeats Pro 2とAirPods Pro 2を徹底比較、同価格帯で選ぶならどっち?
2025.02.12

Beats、新型「Powerbeats Pro 2」正式発表。心拍数モニタリングとANC搭載で進化
2025.02.12

Powerbeats Pro 2、心拍センサー搭載で2月11日登場か
2025.02.03

Appleが2024年に販売終了した4つの製品
2024.10.27

Creative Gadget Festa2024 -iPhoneケース展-イベントレポート
2024.10.12

Anker、最新オープンイヤー型ワイヤレスイヤホン「Soundcore AeroFit 2」ハンズオン
2024.10.05

耳を塞がずに音楽を聴ける。Anker初のイヤーカフ型イヤホン「Soundcore C40i」が登場
2024.10.05

Anker、完全ワイヤレスイヤホンとヘッドホンにProモデル投入。ウルトラノイズキャンセリング3.5対応
2024.10.04

Beats、Powerbeats Pro 2を2025年に発表と予告
2024.09.05

Shokz、革新的な骨伝導イヤホン「OpenRun Pro 2」を新発売
2024.09.05

Anker、耳を塞がないオープンイヤー型ワイヤレスイヤホンの新モデルを発売
2024.08.06

Anker、クラファンで2.3億円集めた睡眠用イヤホンを国内で発売
2024.07.09

Anker、スポーツ特化のIP68完全ワイヤレスイヤホンを発売。ノイキャン対応、イヤーフック搭載
2024.07.09

Beats Solo Budsが予約受付開始。12,800円で6月20日発売
2024.06.19

これリップスティックだと思うでしょ?違う違う。Ankerの最新イヤホンですよ
2024.05.28

Beats Solo Budsはケースにバッテリー非搭載。約1.3万円で6月発売
2024.05.02