コストコ商品で「最強ご飯のお供丼」を作ったら、ただ幸せだった
好きなものを好きなだけご飯の上に乗せて、無心で食べるーーそれだけで幸せになれる
コストコには、魅力的なご飯のお供が売られている。量が多い割には賞味期限が短いため好き勝手買えないのが難しいが、今回は「最強ご飯のお供丼」を作るために好きな商品を買い揃えた。
僕がコストコで選ぶご飯のお供のスタメンは、ポキ。「ハワイアンサーモンポキ」は内容量508gで1,971円。消費期限はその日のうち。
普段はどちらか一方しか買わないが、今回は「ハワイアンショウユポキ」も購入。内容量は509g、消費期限は購入日当日。
しらす干しは我が家の定番。内容量は477g、価格は1,903円。冷凍しても味が落ちづらいので、小分けにして使っている。
今回は初めて「函館武竹田のたこわさび」を購入。内容量は400g、価格は998円。消費期限は購入日から約3週間の余裕がある。
これらを1つの丼に盛り付けて、「最強ご飯のお供丼」を作った。
大好きなポキが2種類、しらす干し、そしてたこわさびが乗った、超豪華な丼。
モリモリに盛り付けたので、どう考えてもタンパク質過多、塩分過多、むくみ必須な丼だが、たまにはこういう食事も良い。無心で頬張った。幸せだった。
食べ終わったら、巨大ティラミスが食べたくなった。カロリーをゼロできる特殊能力を持っていたら、毎日食べるんだけどなあ。巨大トリプルチーズタルトもいいなあ。
もっと読む
2022.02.22
2020.08.14
2017.07.13
2016.10.12
2015.10.02
関連キーワード
「コストコ」新着記事

コストコ、Apple製品の取り扱い拡大へ
2023.03.18

コストコに行った日に必ず買う、おすすめデリ3選
2022.02.22

コストコの「豚肉とハーブの塩釜焼きキット」は”子供たちの料理体験”として楽しい新作デリ
2022.02.21

コストコのベジタブルパティ:レンズ豆と人参がたっぷり入ったスパイシーなヴィーガン食
2021.02.14

肉不使用、大豆ミート100%!コストコ新商品「ガーデンバーガー」がかなり美味しいぞ!
2021.02.06

コストコ食材で作る”ワカモレ・シュリンプ・ベーグル”が天才的に美味しかった
2020.08.14

コストコ、家族以外の非会員同伴は不可に 4月10日より当面の間
2020.04.10

コストコの「刺身盛り合わせ」がすごいボリュームだ!まぐろ、サーモン、ブリ、タイがどっさり!
2020.02.17

コストコの「生チョコトリュフ」が予想以上に美味しすぎて一瞬で食べきった
2020.02.16

コストコの新作巨大スイーツ「チョコクレープロール」、見た目よりも食べやすく、見た目通り量が多い
2020.02.16

コストコのポークミートボールマルゲリータが最高に美味しい
2019.11.10

コストコで買った「DJ&A しいたけマッシュルームクリスプ」がめちゃくちゃ美味しい!食べ始めるとノンストップ!
2019.08.12

コストコの新作カップデザート、本場イタリア産「ティラミス」が登場
2019.06.13

コストコのコブサラダが相変わらずのビッグサイズ、肉も野菜もモリモリで味濃いめ
2019.04.22

コストコの「ブリトー(ビーフ&グレインズ)」はボリューム満点だがパンチは少し弱め
2019.03.16

コストコの「クロワッサンシュー」を食べて妻が一言「常人は完食できない」
2019.02.11

ホームパーティ用にコストコで買ったけど買いすぎたデリまとめ
2018.12.27

コストコの「ローストビーフサラダ」はパーティ感を演出する豪華サラダ
2018.12.25

コストコの「寿司ファミリー盛48貫」デビュー!回転寿司なみのコスパ、しかもそこそこ美味い
2018.12.24

コストコの「バーベキューチキンウィング」はパーティに最適!ソースにディップする骨付きグリルチキン
2018.12.24
海外で働かれているような方に読んでいただけることが嬉しすぎて鼻血出そうですw 僕も海外生活が長かったので、日本食が恋しくなる気持ちはよーーーくわかります。モリモリ食べておきます!!ジムもちゃんと行ってバリバリトレーニングしますね!!!
海外で働いています。
実際には割高料金でなら日本食に困らないものの、こういった日常的な(ごめんなさい)日本食が恋しい時があります。
居住国が住みやすいこともありますが、今年は早い段階で年内の帰国を諦めました。
敵討ちだと思って私の分まで食べてください!…適度な運動を忘れずに。
コストコ行った際には是非買ってみてくださいませー!!
休日の朝にこんな記事を見せられたらコストコ行くしかなくなるので超危険!ほんと写真がうますぎる!!!