第3回Apple Music Awards、新設のアーティスト枠でOfficial髭男dismが初受賞
Official髭男dismの英語表記は「OFFICIAL HIGE DANDISM」、通称名は「HIGEDAN」
Appleは11月30日、第3回Apple Music Awardsを発表。今年より新設された地域別の「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」として、日本からはOfficial髭男dismが受賞した。アフリカはWizkid、フランスはAya Nakamura、ドイツはRIN、ロシアはScriptoniteが選ばれた。
Official髭男dismは、「日本のアーティストが受賞できると知らず、知らせを受けたときは衝撃でした。初のアーティスト・オブ・ザ・イヤーを受賞する日本人として超嬉しいです」とコメントしている。
受賞アーティストには、職人の技を象徴する記念品を進呈。
磨かれた1枚のガラスシートと機械加工され酸化被膜で覆ったアルミニウムボディとの間にAppleのカスタムシリコンウエハーが配されている。
もっと読む
2024.02.21
2023.05.31
2022.12.07
2022.11.30
関連キーワード
コメント(0件)
「Apple Music」新着記事

Apple Musicで睡眠改善や集中力アップ。「サウンドセラピー」開始
2025.05.14

Apple Music Classicalが進化、クラシック音楽をより深く楽しめる新機能を追加
2025.03.27

Apple Music、3つの新ラジオステーションを世界展開
2024.12.11

ビリー・アイリッシュ、Apple Musicアーティスト・オブ・ザ・イヤー2024を受賞
2024.11.22

Apple Music ClassicalがCarPlayとSiriに対応、使い勝手が大幅向上
2024.11.13

Apple Music Classicalがアップデート。5万点以上のアルバムブックレットを追加
2024.09.25

期間限定。Apple Musicの3カ月無料キャンペーンが開催中
2024.08.21

いつも何聴いてる?Apple Music、毎月のトップソングが見られるように
2024.02.21

クラシック特化のApple Music Classical、日本で配信開始
2024.01.24

クラシック特化のApple Music Classical、1月24日に日本上陸決定
2024.01.10

Apple Musicが3カ月無料キャンペーン開催中。1月18日まで
2023.12.13

Apple Music、2023年のトップソングを公開
2023.11.29

Apple Music Classical、iPadでも利用可能に。日本では未配信
2023.11.17

Apple Music、Siri専用「Voiceプラン」を提供終了へ
2023.11.02

Apple Music Classical、Androidアプリが正式リリース
2023.05.31

AppleマップとApple Music、「コンサート発見機能」を実装
2023.05.17

Anker製品が最大45%オフ。ゴリミー的新生活おすすめアイテムはコレ【Amazon新生活セールFINAL】
2023.03.31

Apple Music Classical、日本など一部国以外で提供開始
2023.03.29

Apple、クラシック専門の音楽配信サービスを3月28日開始。日本では追って利用可能に
2023.03.10

Appleのクラシック音楽専用アプリは開発継続中。ただし正式リリース時期は未だ不明
2023.01.20