Beats Studio Buds、最新ファームウェア(10M359)が配信開始
ファームウェアバージョンが「9M6599」から「10M359」にアップデート
Appleは1月26日、Beats Studio Buds向けに新しいファームウェアバージョン「10M359」を配信開始した。設定アプリ上では「1B56」と表示される。「9M6599」からのアップデートとなる。
最新バージョンにアップデート後、iPhone接続時にバッテリー残量が確認できるポップアップが表示される。また「b」ボタンのカスタマイズ性が向上しており、音量の上げ下げが設定可能になった。
AirPodsと同様に、Beats Studio Budsのアップデートを手動で適用する方法はない。ファームウェアバージョン確認およびアップデートは、iPhoneに接続された状態で充電ケースの中に両イヤピースが収納されている必要がある。詳細は以下の記事を参考にしてもらいたい。
(Source: MacRumors)もっと読む
2023.05.10
2023.03.22
2022.04.13
2021.08.10
2021.06.13
2021.05.29
「イヤホン」新着記事

”Anker版AirPods”が「5」に進化。またコスパ破壊しにきてる
2025.05.24

Anker新作「Soundcore AeroClip」登場 – 耳にかけるだけの軽量イヤーカフ型イヤホン
2025.04.23

Powerbeats Pro 2、コストコなら7,000円引きの衝撃価格で購入可能
2025.02.13

今買うならAirPods Pro 2ではなくPowerbeats Pro 2を買うべき理由
2025.02.13

Powerbeats Pro 2とAirPods Pro 2を徹底比較、同価格帯で選ぶならどっち?
2025.02.12

Beats、新型「Powerbeats Pro 2」正式発表。心拍数モニタリングとANC搭載で進化
2025.02.12

Powerbeats Pro 2、心拍センサー搭載で2月11日登場か
2025.02.03

Appleが2024年に販売終了した4つの製品
2024.10.27

Creative Gadget Festa2024 -iPhoneケース展-イベントレポート
2024.10.12

Anker、最新オープンイヤー型ワイヤレスイヤホン「Soundcore AeroFit 2」ハンズオン
2024.10.05

耳を塞がずに音楽を聴ける。Anker初のイヤーカフ型イヤホン「Soundcore C40i」が登場
2024.10.05

Anker、完全ワイヤレスイヤホンとヘッドホンにProモデル投入。ウルトラノイズキャンセリング3.5対応
2024.10.04

Beats、Powerbeats Pro 2を2025年に発表と予告
2024.09.05

Shokz、革新的な骨伝導イヤホン「OpenRun Pro 2」を新発売
2024.09.05

Anker、耳を塞がないオープンイヤー型ワイヤレスイヤホンの新モデルを発売
2024.08.06

Anker、クラファンで2.3億円集めた睡眠用イヤホンを国内で発売
2024.07.09

Anker、スポーツ特化のIP68完全ワイヤレスイヤホンを発売。ノイキャン対応、イヤーフック搭載
2024.07.09

Beats Solo Budsが予約受付開始。12,800円で6月20日発売
2024.06.19

これリップスティックだと思うでしょ?違う違う。Ankerの最新イヤホンですよ
2024.05.28

Beats Solo Budsはケースにバッテリー非搭載。約1.3万円で6月発売
2024.05.02
たぶん初めてのアップデート?
正直あまり使用していませんが、ANC切り替えについてもオフを除外できるようになってましたし、だいぶ便利になったように感じます。音量操作が選択できるのはありがたいですが、これを割り当てたかったらANCの操作を諦めるしかないのは惜しい気がします。あと長押し続けていると、加速度的に音量変わります?
イヤホン側での操作はゼンハイザーあたりを参考にしてもらえたら嬉しいんですが…。
あと、更新後に本当にお前のイヤホンか?的なメッセージが出てきて再度ペアリング作業(ケースのボタン5秒押し)しました。