iPhone 17e、来年5月に発表?間もなく試験生産との情報
iPhoneの”e”シリーズは毎年登場か。中国市場での競合激化を見据えたAppleの新たな年次更新モデルの展開
Appleの次世代モデルとなるiPhone 17eが試験生産段階に近づいており、2026年5月に発売される可能性がある。この情報はAppleの中国サプライチェーンに精通した信頼性の高いWeChatベースのリーカー「Fixed Focus Digital」が明らかにした。
このリーカーはさらに、iPhone 17eが同時期に新モデルをリリースする競合他社のミッドレンジデバイスと市場シェアを争う可能性があると示唆している。中国における潜在的な競合としては、Xiaomi、Redmi、vivoなどが挙げられる。
599ドル(日本では99,800円)からの価格設定で2月下旬に発売されたiPhone 16eは、6.1インチの有機ELディスプレイ、Face ID、A18チップ、USB-Cポートを搭載し、iPhone 16ファミリーの中でより手頃な選択肢として位置づけられている。
iPhone 16eが発売される前日、Fixed Focus Digitalは、Appleのサプライチェーンで「新しいプロジェクトコードネーム」の存在を知り、それが来年のiPhone 17eに関連している「可能性が高い」と示唆していた。Fixed Focus Digitalは昨年12月に「iPhone 16e」という名称を最初に言及したリーカーであり、当時は他のほとんどの人がAppleが既存のエントリーレベル「iPhone SE」シリーズの新デバイスを単にリリースすると想定していた。
Consumer Intelligence Research Partners(CIRP)による2月の報告では、Appleが来年iPhone 17eをリリースする予定だとされていたが、この報告ではデバイスの発売時期を2月と示唆していた。
より手頃な価格の「e」モデルを年の途中で導入することで、Appleはフラッグシップラインナップを刷新し、過去に同社が採用してきた戦略である標準iPhoneを新色で再リリースするよりも多くの消費者の関心を集められる可能性がある。また、購入者は次のエントリーレベルデバイスがいつ発売されるかをより明確に把握できるようになり、これまでのiPhone SEモデルが踏襲してきた非線形なロードマップとは対照的だ。
Counterpoint Researchの最新データによると、Appleは2025年第1四半期のグローバルスマートフォン販売でトップの座を獲得した。これはiPhone 16eの発売と新興市場での好調な成績によるものだ。第1四半期でAppleがトップに立ったのは今回が初めてで、世界市場の19%を占めている。
iPhone 17eの試験生産と発売時期について
ただしこの情報はやや不可解な部分もある。
通常、iPhoneは発売の6〜9カ月前に試験生産に入るとされている。2026年5月に発売されるとすれば、iPhone 17eは早ければ2025年8月頃に少量の試験製造に入るはずだ。
しかし情報のとおり本当にiPhone 17eが間もなく試験生産段階に入るとすれば、9カ月後の発売としても2026年1月末頃になるはずだ。これは実際には2025年2月19日に発表されたiPhone 16eのタイミングとより一致する。当時、ティム・クックCEOはiPhone 16eを「ファミリーの最新メンバー」と表現しており、これは年次でアップデートされることを意味すると解釈されている。
もしiPhone 17eが実際に存在するなら、Appleが製造を遅らせたり、中国やその他の国で早期生産ユニットを数カ月間蓄積したりする可能性は低い。そのため、もしリーカーのiPhone 17eが試験生産に近づいているという情報が正確であれば、2026年5月発売という予測は誤りである可能性が高い。
Appleのミッドレンジ戦略とその影響
iPhone 16eでAppleは初めて本格的にミッドレンジ市場に参入した。このデバイスはモダンなデザイン、強力なプロセッサー、より手頃な価格タグを提供している。
eシリーズの早期リフレッシュは、Appleがミッドレンジ市場での存在感を強化したいという意図を示している可能性がある。特に中国市場では、Xiaomi、Redmi、vivoなどの強力な競合他社が存在するため、定期的な製品更新が重要となる。
Counterpoint Researchのデータが示すように、iPhone 16eの導入はすでにAppleのグローバル市場シェアにプラスの影響を与えている。iPhone 17eの導入により、この成功を継続し、さらに拡大することを目指していると考えられる。
(Source: MacRumors)
もっと読む

iPhone 17だけじゃない。2025年後半にAppleの製品発表ラッシュ、来るぞ!

iPhone 17、”超薄型Air”以外にどんな進化する?最新噂をまとめてみた

iPhone 17 Proの巨大化したカメラユニット、「5G/Wi-Fiの性能向上」に一役買ってるかも

iPhone 17シリーズのスクリーンプロテクターが流出。超薄型「Air」のサイズ感がよく分かる

iPhone 17から値上げの足音が…。日本では約1.5万円アップ、関税問題が影響

iPhone 17ケースに初の「ストラップホール」搭載説。”カメラ”としての落下防止対策?

Apple、iPhone 17用「Liquid Silicone」ケース開発中?ストラップホール搭載の新情報が浮上

iPhone 17の発表イベント、9月9日開催が有力に。ドイツ携帯事業者が日程をリーク

Apple、「人間の目レベル」の独自センサー開発が本格化。テスト段階でiPhone搭載に現実味

もはやクレカ。薄さ2.49mmのiPhone 17 Air内蔵バッテリー流出か

これがiPhone 17 Pro用のモバイルバッテリー……らしいぞ

日本のバンド「Kroi」新曲MV、40台のiPhone 16 Proで同時撮影して話題

iPhone 17 Pro Maxの優位性、画面サイズ以外で2つありそうです

iPhone 17 Proの新色オレンジに現実味。Proモデル史上最も攻めた色選びか

JPMorgan「Appleの折りたたみiPhone、2026年9月に登場」ーー価格1,999ドルを予想

やば。ガチのiPhone 17 Proが激写されちゃったかも…

iPhone 17 Pro、光学8倍ズーム対応か。プロ向けカメラアプリや第2ボタン搭載の噂も

iOS 27、折畳iPhone向け機能を最優先開発か。2026年後半投入へ本格始動

iPhone 17 Pro、iOS 26「Liquid Glass」に連動した”魔法のような”新色が登場か
