MarsEditからの新規投稿ポストエラーが出た場合、Wordbookerが原因かも?
【img via Facebook button count is wrong, use RealShare / birgerking】
本日、Mac用最強ブログエディタ「MarsEdit」を使って記事を書いていたのだが、記事が書き終わり、WordPressに送ろうとしたらなぜかエラーが表示された。
やっと原因が分かった気がするので、他にも同じところで困っている人がいれば参考にしてみてくださいな!
Wordbookerが原因である可能性を探る
現象を整理する
まずはどういう状況かを整理する。
- MarsEditから新規エントリーを送ることができなくなった
- 画像のアップロードは問題ない
- 既に公開されている記事の取得等は問題ない
表示されるエラー
ResponseがEmptyと言われてしまう。一体何のことなのだろうか。
新規投稿画面もなぜか重い
新規エントリーを投稿する時に上記エラーが表示されるということで、直接管理画面に入って新規記事作成をしようとしたところ、このようなエラー画面に。
問題はWordbookerなのか?!
上記エラー文言を見ての通り、明らかにFacebook投稿用プラグイン「Wordbooker」に問題があると言っている。外してみたところ、問題なく投稿完了!
確かにWordbookerのアップデートは配布されていて更新したばかり。それから記事を書いていなかったので、それが原因であることは十分に考えられる。
その後、確認のためにWordbookerを有効化した場合と無効化した場合で試したが、同じ結果だったので、やはり配布された最新のアップデートに問題があったのかもしれない。
もし、同じようなエラーが出ている人がいれば一旦Wordbookerを外してみることをオススメする!

MarsEdit – for WordPress, Tumblr, Blogger, etc.
Red Sweater Software
価格: 4,800円
posted with sticky on 2017.8.31
Red Sweater Software
価格: 4,800円
posted with sticky on 2017.8.31
もっと読む
2021.05.27
2019.07.02
2016.06.29
2016.04.13
2015.10.09
2015.09.16
2013.10.20
関連キーワード
コメント(1件)
「WordPress」新着記事

WordPress.com運営元のAutomattic、Day Oneを買収
2021.06.15

WordPress.com運営元のAutomattic、Tumblrを買収へ
2019.08.13

WordPressの投稿画面のフォントを変える方法(全角・半角が識別可能に)
2016.11.28

Facebook、「Instant Articles」対応用プラグインを提供へ
2016.03.08

「WordPress 4.4」、埋め込みカード機能を実装!デザインのカスタマイズや無効化する方法
2015.12.12

「Simple GA Ranking」で「OAuth2」認証を設定する方法
2015.05.30

【WordPress】記事一覧の1ページ目と2ページ目以降のデザインを変更する方法
2014.06.16

稼働中のテーマを修正したい時、変更箇所をログインユーザーしか見せないようにする記述が超便利!
2014.02.27

CloudFlareを利用しているサイトでShareHTMLが使えないサイトは「Rocket Loader」の設定をチェック!
2013.11.24

月額5ドルで安心感を!WordPressブログを毎日自動的にバックアップしてくれる「VaultPress」を契約してみた!
2013.07.10

WPtouchでYoutubeなどのiframeコードが本文に含まれる記事の表示が崩れてしまう場合の対処法
2013.06.21

WordPressでカテゴリ一覧を取得する方法!デザインしやすい形で出力する記述
2013.04.29

「ページトップへ戻る」ボタンを実装するjQueryプラグイン「scrollUp」を導入した
2013.04.12

Sixcore(シックスコア)に「WordPress国外IPアクセス制限」機能が追加されていた!
2013.04.11

サーバー容量対策!過去のリビジョンをワンクリックで削除してくれるWordPressプラグイン「Better Delete Revision」
2013.04.06

サーバー容量圧迫を事前に回避!WordPressのリビジョン機能を停止する方法
2013.04.04

ドメインの年齢や取得年度など、ドメイン情報を簡単に調べる方法
2013.04.03

大手メディアも実装済み!WordPressの個別記事ページに「次の記事」「前の記事」のリンクを表示する方法
2013.04.02

WordPressで読み込み速度1秒台を実現するために実施した5つの施策
2013.03.26

ページの読み込み速度を劇的に改善!CloudFlareとW3 Total Cacheを組み合わせて高速化する方法
2013.03.21