iTunesに表示される、iPhone/iPad/iPod touchの「その他」の容量を減らす方法
【img via Day 110, Project 365 – 2.9.10 / William Brawle】
iPhoneをiTunesと繋いだ時、下の方に端末の容量が表示される。音楽、アプリ、写真、動画と並ぶ中、オレンジ色で「その他」という項目が表示されていないだろうか。
実は最近僕のiPhoneのその他の容量がかなり膨れ上がってかなり容量を圧迫していた。5.1.1にアップデートしたついでに「その他」の容量を減らす方法を調べたので紹介する!
メールアカウントのゴミ箱を空にする
手始めに、メールアカウントにあるゴミ箱フォルダを空にしよう!メールアカウントによっては捨てたメールはゴミ箱フォルダに移動したものの削除されずに容量を取り続ける、ということもあるらしい。特に添付ファイルのついたメールが大量に残っている場合、意外と容量を取るので効果があるかもしれない。
Safariのキャッシュ・Cookieをクリア
それほどの容量ではないかもしれないが、SafariのキャッシュとCookieをクリアしてみるのも、わずかながら効果があるようだ。
iPhoneを接続時にiTunesを開かない!
個人的に効果があったのはこの項目。iTunesにiPhoneをつなげると自動的にiTunesを起動させるようになっているが、このチェックを一度外してもう一度チェックを入れる。これだけで「その他」の容量が減る。
最終手段:復元
実は個人的に一番効果的だったのは端末を一度工場出荷状態に戻すこと。というのも、僕の端末には「その他」の容量が17GBもあった。
僕の場合、復元して分かったのは取り込んだはずの動画ファイルが正しく端末内で表示されず、容量だけを占有していたようだ。復元後正しく表示されたので、そのファイルを消したところ約2GBに落ち着いた。
「その他」の容量で困っている人はお試しあれ!
一度工場出荷状態に戻すことによってだいたいなんでも解決してしまうことは多いが、64GBモデルで音楽や動画を詰め込んでいる人は復元してデータを戻すのに半日は掛かってもおかしくない。
困っていなければそのままでも問題ないと思うが(現に僕もまだ「その他」の容量に2GB取られているわけだし)、どうしても気になる人は復元する前にできることをやってみることをおすすめする!!
(via OS X Daily)
(via iCan’t Internet)
もっと読む

やば。ガチのiPhone 17 Proが激写されちゃったかも…

iPhone 17 Pro、光学8倍ズーム対応か。プロ向けカメラアプリや第2ボタン搭載の噂も

iOS 27、折畳iPhone向け機能を最優先開発か。2026年後半投入へ本格始動

iPhone 17 Pro、iOS 26「Liquid Glass」に連動した”魔法のような”新色が登場か

iPhone 17シリーズ全15色が最新リークで判明!新色オレンジ&スチールグレイが登場

iPhone 17、サードパーティ製25W充電に対応か。Qi 2.2規格で純正以外でも高速充電が可能に

iPhone 17 Pro、史上初のオレンジ色カラーが登場か!スカイブルーはAirモデル限定の噂

iPhone 17発表イベントは9月9日か10日が濃厚!Bloomberg記者が予測

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場

iPhone 17、ついに12GBのRAM搭載か。上位3モデルで大幅性能向上

iPhone 17 Air、4色展開で登場か!MacBook Airと統一感のあるスカイブルーに注目

iPhone 17 Air、A19 Proチップ搭載の新情報が浮上!ただし1つの制限あり

iPhone 17 Airのダミーユニット動画が公開。薄さ際立つ5.5mm厚のボディ

Apple、iPhone 17eを2026年春発売か。廉価版「e」シリーズを年次更新モデルに

iPhone 17 Pro Max、史上最大5,000mAhバッテリー搭載か!35時間超の駆動時間に期待

折畳iPhone、2026年発売に向けてプロトタイプ段階に移行。折畳iPadは開発停止か

iPhone 17 Pro、MagSafe磁石レイアウト変更でAppleロゴ移動説を裏付け。リーカーが新設計写真を公開

watchOS 26の発表を見て、「あ、これ今年、薄型iPhone出るぞ」と思ったよね?

iPhone 17 Pro、「6年ぶりに変更」の可能性。Appleロゴが……!
