iPhoneのカメラコンテスト「iPhone Photography Awards」で入賞した写真が目を疑うほど美しい!
アップデートする度に性能が向上しているiPhoneのカメラ。次期iPhoneはf値2.0になるとのことでますますコンデジ不要論に拍車を掛けることになりそうだ。
そのiPhoneだけで撮影・編集した写真のコンテンスト「iPhone Photography Awards」の入賞作品があまりにも美しいので紹介する!
iPhoneで撮影・編集していればOK!パソコン編集は禁止!
「iPhone Photography Awards」のルールは至ってシンプル。iPhoneで撮影・編集している写真を投稿すること。MacやPCでPhotoshopなどを使った編集のみ禁止されているが、iPhoneでゴリゴリ調整する分には問題ないようだ。
投稿する写真のジャンルによって部門が分かれているので、今回は各部門で入賞した作品の一部を載せておく!コンデジの必要性を本気で考えるほど立派な作品だ!ご堪能あれ!
「Sunset」部門で優勝した写真
【img via iDownload Blog】
「Animal」部門で優勝した写真
【img via iDownload Blog】
「Children」部門で優勝した写真
【img via iDownload Blog】
「Landscape」部門で優勝した写真
【img via iDownload Blog】
「Photographer of the Year」の2位に入賞した人の作品
【img via iDownload Blog】
「本当にこれiPhoneで撮影したの?!」と思うほどそれぞれ素晴らしい作品となっている。撮影された写真そのものがのクオリティが高いのかもしれないが、恐らく編集にも相当時間を掛けている印象を受ける写真が多い。何のアプリを使って写真を編集しているのか気になる。
その他の入賞作品を見たい人はこちらからどうぞ!
IPPAWARDS | 7th Annual iPhone Photography Awards™ » 2013 Winners
(via iDownload Blog)
もっと読む
2017.07.20
関連キーワード
コメント(0件)
「カメラ」新着記事

EOS R5 Mark IIで切り取る家族との沖縄旅行──機材選びと旅の記録
2025.05.02

キヤノン、RF75-300mm F4-5.6を正式発表。小型・軽量の望遠ズームレンズを5月下旬発売
2025.04.30

キヤノン、超広角ズームレンズ「RF16-28mm F2.8」を発表
2025.01.23

EOS R5 Mark IIが捉えた、こどもの国どんど焼きの炎と伝統
2025.01.14

ProGrade Digital、為替変動で全製品の価格改定へ
2025.01.02

Amazon・楽天で買ってちょっぴり後悔した2024年の”アレ”たち
2025.01.02

古いスマホを返し用画面として活用。リアルタイムテザー撮影が可能なリグが凄い
2024.12.06

Canon EOS R5 Mark IIの最新ファームウェアVersion 1.0.2、AFフレームの”カクツキ”を修正
2024.12.05

ProGrade Digital、最大8TB対応のUSB4外付けSSD「PG10 Pro」を発売
2024.11.26

Canon、小型軽量が特徴の24mmと50mmのF1.4レンズを発表
2024.10.30

Canon、大口径望遠ズーム「RF70-200mm F2.8」を刷新。エクステンダーに対応、全長固定設計
2024.10.30

L字プレートをプチ改良。カメラを縦横どちらでもワンタッチ可能なクイックリリースシステムが便利すぎる
2024.10.20

EOS R5 Mark IIのあらゆる不調を解決した魔法の呪文。工場出荷状態に初期化→初期設定やり直し
2024.10.16

Canon、現地時間10月30日に3つの新レンズを発表へ。F1.4レンズ、70−200の新型か
2024.10.16

EOS R5 Mark IIをAlphagvrdカメラスキンシールでデコってみた
2024.10.08

EOS R5 Mark IIユーザー、戦慄せよ。AFがカクつく問題は「仕様」だ
2024.10.06

絶望。苦労して入手したCanon EOS R5 Mark II、購入翌日に修理へ
2024.09.22

EOS R5 Mark IIのレンズキットを手に入れたが、早速エラーに遭遇して泣いている
2024.09.19

Canonの新レンズ「RF28-70mm F2.8 IS STM」は500g以下。小三元レンズに「相当する画質」
2024.09.12

EOS R5 Mark II、8月30日に発売へ
2024.08.20