期待していいですか?!「iPad mini 2」はRetinaディスプレイになると有名アナリストが予想!「iPad 5」は「A7X」を搭載!
有名アナリストからRetinaディスプレイに関する予想が!これは!期待して!いいですか?!
未発表のApple製品を的確に予想することに定評のあるKGI SecuritiesのMingchi Kuo氏によると、「iPad mini 2」は「A7」チップを搭載し、解像度2,048×1,536のRetinaディスプレイになると予想している!「iPad 5」は「A7」よりもさらに性能が向上しているであろう「A7X」を搭載する模様!
MacBook ProもHaswellにアップグレードされる模様
10月22日に発表が予定されている次期iPadとMacBook Proシリーズに関する予想レポートを9to5Macが掲載している。
上記に書かれた内容以下にまとめておく!
「iPad 5」
- 現行モデルよりも20%も薄型化・軽量化
- 薄さは7.5mm、重さは500g
- iPad miniと同じベゼル部分が細いデザインを採用
- 「A7X」プロセッサーを採用
- 外向きカメラは800万画素
- 「Touch ID」センサーは非搭載
- ゴールドモデルの追加
「iPad mini 2」
- 解像度2,048×1,536のRetinaディスプレイ搭載
- 「A7」プロセッサーを採用
- 「Touch ID」センサーは非搭載
- ゴールドモデルの追加
MacBook Pro
- Haswellプロセッサーにアップグレード
- iSightカメラがHDからフルHDに変更
次期iPadに「Touch ID」センサー搭載が見送られる理由としてやはり生産が追いついていないことが原因のようだ。「iPhone 5s」でさえまだ手元に届くのを待っている人もいるみたいだしね…。
薄型化・軽量化したiPad、ついに待望のRetina化したiPad mini、そして電池持ちが改善されたMacBook Pro。あくまでもアナリストの予想ではあるが期待したいところ!
(via 9to5Mac)
もっと読む
関連キーワード
コメント(0件)
「iPad」新着記事

最大43%値上げの恐れ、Apple製品は今すぐ買うべきか
2025.04.06

トランプ関税による値上げリスクはiPhoneだけではない。MacBook Proは77万円超えの大暴騰危機
2025.04.05

Apple製品に予算を割くならiPhoneよりMacを選ぶべき理由
2025.04.04

Apple、有機ELディスプレイ搭載の新型iPad miniに向けてSamsung製パネルをテスト中か
2025.04.04

M5チップ搭載の新型iPad ProとMacBook Pro、2025年後半に登場か
2025.03.31

Appleが独自5Gモデム搭載iPad Proを開発中、2027年発売か
2025.03.31

iPad mini 2021が4万円値下げされても最新モデルを選ぶべき理由
2025.03.21

折畳iPhone、価格は35万円超になる恐れ。2026年後半発売か
2025.03.18

M2 iPad Airが8,000円オフ、型落ちでも「買い」な理由
2025.03.15

Apple初のディスプレイ内蔵型Face ID搭載デバイス、折畳iPad Proか
2025.03.11

M3 iPad Airのベンチマーク結果が公開。前世代比で18%の性能向上
2025.03.07

iPad(A16)、6GBのメモリ搭載。前モデルより増量
2025.03.06

新しいM3 iPad Air、誰にとって”買い”なのか
2025.03.05

iPad(A16)のApple Intelligence非対応は、iPhone 16eのMagSafe非対応と似ている
2025.03.05

iPad(A16)がiPad(第11世代)から進化した5つのこと
2025.03.05

新型iPad、正式発表。A16で性能30%増、Apple Intelligence非対応
2025.03.05

新型iPad Air、正式発表。M3チップで性能3.5倍に、9.8万円から
2025.03.05

新型iPad AirとiPad 11、発表間近か。MacBook Airに続く可能性
2025.03.03

iPad (第11世代)、Apple Intelligence対応に新たな疑問
2025.01.23

新型iPad Pro、今年登場するも”地味な”アップデートの可能性
2025.01.22