良いヘッドフォンは「アーティストが本来届けたい音楽に近づける」 #耳福プロジェクト
「#耳福プロジェクト」の一貫としてゼンハイザージャパンからご提供頂いた「MOMENTUM On-Ear」は外出する度に良い音で音楽を聴けるので幸せだ。
前回は「移動中の1分1秒を快適に!「MOMENTUM On-Ear」を使ようになって変わった音の世界」について書いたが、第2回は僕の人生における音楽の役割と良いヘッドフォンがその過程で果たす役割について語りたいと思う!
自分の好きな音楽を意図した通りに聴けるという喜び
僕は比較的幅広いジャンルの曲を聴いている。個人的にアカペラバンドで活動していることもありアカペラを聴いていることは多い。ただ、飽きるのも早いためJ-POPやHIPHOP、ダンスミュージックやアイドル曲もiPhoneの中に入れてランダムに再生している。
そして僕は原則としてアルバム買いをしない。好きなアーティストでも嫌いな曲が存在するからだ。よって、僕のiPhoneの中にあるものは基本的に曲単位で気に入ったものが中心となっている。
気に入った曲は良い音で聴きたい。そのような意図で僕らは音質の良いと言われる高級なヘッドフォンやイヤフォンに手を出すのだが、そもそもなぜ良い音で聴く必要があるのだろうか。
僕は好きな曲を良い音で聴くことによってアーティストが本来聴く人に届けたいという音に、音楽に近づけるからなのではないかと考えている。
僕にとって音楽はコミュニケーションツール。特にメッセージ性の強い音楽の持つ力は計り知れない。人と人が繋がる。同じ気持ちを分かち合う。言語や文化の壁を超えて通じ合う何かがある。
1曲が作られるまでにアーティストを中心としたプロデュースチームはあれよこれよと考えながら曲を作りこんでいく。ここをもっと盛り上げた方がいい、ここをもっと聞かせた方が良い、など。良いヘッドフォンがあればそれらの細かい演出を聞き落とすことなく、耳の中にインプットすることができる。
特にアカペラはその効果が絶大だ。どのようにしてそれぞれの声が重なっているのか、ベースパーカスとコーラスがどのように互いを意識しながらグルーブ感を出し、その上でリードがどういう歌を乗せるのか。良い音で聴くことでこれらをすべて含めてアーティストが、バンドが、グループが聴く人に伝えようとしている音を楽しむができるのではないだろうか。
以下に最近ネットで大人気のアカペラグループ「Pentatonix」と、個人で多重録音をする「1人アカペラ」で話題となったYeo Inhyeok(よういんひょく)君を紹介しておく。
「Yeo Inhyeok(よういんひょく)」に関する記事まとめ | gori.me(ゴリミー)
「Pentatonix」に関する記事まとめ | gori.me(ゴリミー)
冒頭でも伝えたが、僕が普段使っているヘッドフォンは「MOMENTUM On-Ear」。合計7色展開。気になる人は以下からチェックしてみるべし!
売り上げランキング: 38,444
売り上げランキング: 7,087
売り上げランキング: 25,732
売り上げランキング: 34,566
売り上げランキング: 116,288
売り上げランキング: 38,399
もっと読む

買ってから2年以上経っても、未だに現役のガジェットや家電9選

Anker、完全ワイヤレスイヤホンとヘッドホンにProモデル投入。ウルトラノイズキャンセリング3.5対応

オンイヤーヘッドホンBeats Solo 4、正式発表。約8年ぶりの新モデル

Belkin、65時間再生可能なブーンマイク搭載ワイヤレスヘッドセットを発売

Beats Solo4ワイヤレスヘッドホン、近日中に発売か

軽さゆえに快適。Anker、最大70時間再生可能なオンイヤーヘッドホンを発売

BeatsとStussyがコラボ。Stüssy Beats Studio Proを12月15日より発売

Belkinからディズニー創立100周年限定モデルが登場。いや待てよ、普通に可愛いな…

Anker、「ウルトラノイズキャンセリング 2.0」対応のワイヤレスヘッドホンを発売。電池持ち最大55時間

Bose、QuietComfortヘッドホンとイヤホンの最新モデルを国内で発表

Bose QuietComfortシリーズに新型「Ultra」誕生か。ヘッドホンとイヤホンの製品画像が公開

Anker、7,000円以下で買えるノイキャン・マルチポイント・外音取り込み対応ワイヤレスヘッドホンを発売

⾳の忠実性が最⼤80%向上。新型ヘッドホン「Beats Studio Pro」が発表

ダイソン初のヘッドホン、日本上陸。完全に未来人なれる空気清浄機能用シールド付き、価格は12万円オーバー

Anker、最大65時間再生が可能なノイキャン対応ワイヤレスヘッドホンを発売

Sony、最新ワイヤレスヘッドホン「WH-1000XM5」を正式発表。前モデルからの進化ポイントまとめ

Sony WH-1000XM5、5月13日に国内発表か。新型イヤホン「LinkBuds S」も翌週発表の噂

Sony WH-1000XM5のパッケージ写真が流出か

ソニーのハイエンドヘッドホン「WH-1000XM5」の写真が流出か
