Regza Phone(T-01C)でrootを取る方法
【img via Rooting my HTC Hero Android Phone / Andrew Mason】
僕にとってiPhoneといえば必ず付いてくるのは脱獄なのだが、Androidの操作にも少し慣れてきたところで思い切ってroot化してみることにした。調べればいくらでも出てくるとは思うが、僕がとった手段を書いておく。予め言っておくが、書くに値しないぐらい簡単である。
まず、アストロファイルマネージャなどのファイル管理アプリをインストールしておく。ダウンロードしたAPKファイルを開くために必要になる。
z4rootというアプリをRegza Phoneにインストールする必要がある。Android Marketにはもうあがっていないので、上記のリンクからDownload latest z4root (1.3.0)を押してAPKファイルをインストールする。
本来であれば、APKファイルをダウンロードしたら、インストールするか否かを聞いてくるはずだと思ったのだが、僕の場合は聞かれなかったので、かなり手こずった。結果的に、冒頭でインストールしてもらったアストロファイルマネージャを使い、「z4root」で検索をかけてAPKファイルを端末内から探しだしてインストールした。どうやらブラウザのダウンロードフォルダに保存されていたようだ(下記画像参照)。
そもそも野良アプリをインストール出来ない、という人は「Unknown sources」にチェックが入っているか確認しておこう。ここにチェックが入っていなければ、ダウンロードしたAPKファイルは起動出来ない。
さて、インストール完了したらアプリを立ち上げよう。「Temporarly Root」と「Permanently Root」の2種類があると思うが、「Permanently Root」を選択する。タップして後は放置しておけば勝手にRoot化が完了する。完了してからアプリを立ち上げると、以下のような画面になるはず。
これで、無事Regza Phoneはroot化完了!次は、rootを利用してインストールしたアプリを紹介したいと思う。
もっと読む

今後は「衛星通信」がトレンドに?Google幹部が対応を明言

Android 10正式リリース、Googleが”知っておくべき10のこと”公開

「Android 9.0 Pie」、正式発表!Pixelシリーズ向けにリリース

Google、「Android Wear」を「Wear OS by Google」に名称変更

AndroidがiOSを上回る!ユーザーロイヤリティ調査で判明

次期Android、「iPhone X」のような切り欠き(ノッチ)」に正式対応か

「Android 8.0 Oreo」、正式発表

Android端末の月間アクティブデバイス数は20億台以上

「Android 7.0 Nougat」、正式リリース!本日から順次配布開始へ

Apple、「Slide Over / Split View / 3D Touch」に関するデザイン特許を取得!「Android N」への影響は?!

「Android Nougat」の「Nougat」とは?読み方は?

「Android Wear 2.0」、発表!フィットネス機能の強化やキーボードの搭載などが特徴

「Android N Developer Preview」、突然リリース!スマホで画面分割マルチタスクに対応、通知が高機能化

「Android OS」と「Chrome OS」、2017年までに統合へ

Androidの「パターンロック」は推測されやすい?!研究結果が明らかに

正式に決定!「Android M」は「Android 6.0 “Marshmallow”」に

Androidの断片化問題、昨年以上に深刻化!最新OSの利用者も2割程度

Androidデバイスの95%にも存在する脆弱性が発見!メッセージ受信で遠隔乗っ取りが可能に

「Android Wear」でiPhoneのミュージックアプリを操作している動画が公開
