Regza Phone(T-01C)に入れたroot必須アプリ
【img via Rooting and installing Android 1.5 JesusFreke / p_kirn】
Regza Phoneでのrootを取る方法を紹介したが、rootを取ったところでroot必須アプリを入れなければやった意味がまるで無い。とりあえず現段階で僕がRegza Phoneに入れたroot必須アプリを載せる。
setCPU
僕がroot化をしたかった一つの理由としてオーバークロックを試してみたかった、というのがあり、このsetCPUは端末のCPUを自由自在に調整させてくれる。ただ、minimumの値を上げすぎると端末の電池持ちが一気に悪くなり異様なほど発熱するので、注意。
Swapper2
【価格:無料】
※画面はSwapper(Android Ver.1.5限定)なので、ご了承ください
これはSDカードにSWAPファイルを作るようにしてくれるアプリ。詳しい設定は分からなかったが、とりあえずインストールしてみた。心なしか安定しているような気がしている。
Uninstaller for Root
Regza Phoneで一番不要で邪魔なアプリはSPモードメールだと思っている。このUninstallerを使えば、そのような本来であれば消せないアプリを消すことが出来る。ただ、むやみに片っ端から消してしまうと後々困ることも考えられるので、念のためにバックアップファイルをSDカードに作成してから消すことをオススメする。
drocap2
【価格:無料】
Regza Phoneを使い始めて衝撃的だったのは、端末だけでスクリーンショットが撮れない点。こうやってblogに情報として載せるためにはスクリーンショットは必須であり、AndroidのSDK toolsに含まれているdmmsを使えば撮れるが好きなタイミングで端末だけでとれた方が好ましい。そこで、見つけたのがこのアプリ。ステータスバーに常駐させることが出来、撮りたい画面でステータスバーを下ろしてタップすれば画面キャプチャが撮られる。ただ、root化の記事を見ていただくと分かるが、画面の色が正しく反映されず、原因が分かっていない。今後調べていきたいと思う。
これらの他にテザリング関連のアプリも入れてみたのだが、それはまた別のエントリーで書きたいと思う。
もっと読む

今後は「衛星通信」がトレンドに?Google幹部が対応を明言

Android 10正式リリース、Googleが”知っておくべき10のこと”公開

「Android 9.0 Pie」、正式発表!Pixelシリーズ向けにリリース

Google、「Android Wear」を「Wear OS by Google」に名称変更

AndroidがiOSを上回る!ユーザーロイヤリティ調査で判明

次期Android、「iPhone X」のような切り欠き(ノッチ)」に正式対応か

「Android 8.0 Oreo」、正式発表

Android端末の月間アクティブデバイス数は20億台以上

「Android 7.0 Nougat」、正式リリース!本日から順次配布開始へ

Apple、「Slide Over / Split View / 3D Touch」に関するデザイン特許を取得!「Android N」への影響は?!

「Android Nougat」の「Nougat」とは?読み方は?

「Android Wear 2.0」、発表!フィットネス機能の強化やキーボードの搭載などが特徴

「Android N Developer Preview」、突然リリース!スマホで画面分割マルチタスクに対応、通知が高機能化

「Android OS」と「Chrome OS」、2017年までに統合へ

Androidの「パターンロック」は推測されやすい?!研究結果が明らかに

正式に決定!「Android M」は「Android 6.0 “Marshmallow”」に

Androidの断片化問題、昨年以上に深刻化!最新OSの利用者も2割程度

Androidデバイスの95%にも存在する脆弱性が発見!メッセージ受信で遠隔乗っ取りが可能に

「Android Wear」でiPhoneのミュージックアプリを操作している動画が公開
