1分の動画で覚える、デザインにおいて重要な要素24項目
僕はデザインに関しては知識がないが、「グッド・デザイン」を作るためには基本が非常に大事だと何となく理解している。ラインやレイヤー、パターンや透過性、コントラストやカラーなどを含む様々な基本的な要素が合わさって作品が出来上がるのだろう。
K’confにデザインにおいて重要な要素24項目を1分弱で解説する動画が取り上げられていたので、紹介する!重要なデザイン要素を知るだけではなく、紹介する動画そのものが作品となっていて美しいので、どうぞご覧あれ!
「Elements of Design(デザインにおける要素)」
「Elements of Design」と題された1分弱の動画を以下からどうぞ!
Elements of Design from matt greenwood on Vimeo.
基本的で重要なデザイン要素を24種類紹介されていたが、締めくくりの言葉として「design is not a science(デザインは科学ではない)」「just move things around(要素を動き回して)」「until it feels right(しっくりくるまで)」と書かれている。基本は抑えるべきではあるが、感性が重要であるということではないだろうか。
余談ではあるが、僕が優秀だと感じるデザイナーはある意味コミュニケーション能力が非常に高いと思う。彼らはプランナーやプロデューサーが脳内を表現したキーワードを最大限感じ取り、それを自らの感性と合わせてアウトプットしている。コミュニケーション能力がなければきっとできないだろう。
優れたユーザーインタフェース(UI)を実現するために確認しておきたい36項目 | gori.me(ゴリミー)
SEVEN CAFE(セブンカフェ)のコーヒーメーカーのリデザイン案が分かりやすい!それにしてもデザインって難しい… | gori.me(ゴリミー)
(via K’conf)
もっと読む

「AutoDraw」はAIの力で落書きをちゃんとしたイラストに変換してくれる

Apple、「iOS 10」のデザインテンプレートを公開!SketchとPhotoshopに対応

MacBookをイメージしたポートフォリオのクオリティが高いと話題に

「21_21 DESIGN SIGHT」で開催中の「単位展」が楽しすぎる!開催期間中に必ず行くべし!

Adobe、Photoshopの25周年を記念してスペシャルムービーを公開

【オシャレ】「Power Mac G5」をベンチや引き出し、テーブルとして再利用したらこうなった

Marc Newson氏がデザインしたビアサーバーが「Mac Pro」にしか見えない

Marc Newson氏がデザインしたイケてるプロダクト9選

SEVEN CAFE(セブンカフェ)のコーヒーメーカーのリデザイン案が分かりやすい!それにしてもデザインって難しい…

コマースサイトの売上を伸ばすためにやるべき10のこと

優れたユーザーインタフェース(UI)を実現するチェックリスト36項目

「iOS 7」で使用されている色のカラーコードを一覧で見れる「iOS 7 colors」

20世紀の代表的なロゴマーク14つを描いたモーショングラフィックが素敵!

レゴ好きにはたまらん!自分好みにデザインできる「LEGO Brick Ring」がオシャレ!

デザイナー向け!「iPhone 5s」のPSDファイルも公開!

デザイナー注目!「iPhone 5c」のPSDファイルが公開!全カラバリに対応!

「iOS 7」用のデバイス別デザイン仕様をまとめた「iOS Design Cheat Sheet」は開発者・デザイナー必見!

これぐらいオシャレだったら人気出るかもな…。Google Glassのデザインを見直したコンセプトイメージ

「iOS 7」β版のPSDファイルが公開!アプリ開発関係者はダウンロードしておくべし!
