Instagram系動画投稿サービス「Socialcam」がリリース!
Instagram系の簡単動画投稿サービス ー Socialcamとして、まだ未発表の段階で紹介させてもらったのだが、ようやくリリースされた。サービスそのものはリリース前と変わっていないので先ほどのポストを見てもらうとして、簡単にいくつかスクリーンショットを紹介する。
▽スプラッシュページ。このクリーム色のバックグラウンドカラーが個人的に好き。
▽動画を再生するときはポートレートのままではなく、ランドスケープになる。
▽Instagramの場合だと自分が投稿したものについて外部サービスに投稿出来るようになっているが、Socialcamは他の人が投稿した動画でもFacebookやTwitterに投稿することが出来る。
ユーザーインターフェースは(心配になるぐらい)Instagramを模倣していて、使い勝手はなんとも”Facebookっぽい”という印象を受けた。ただ、Instagramのようにメインタイムライン上で遷移せずにLikeを押すことが出来ないのはあまり好きではなかった。遷移が一つ増えるだけでLikeをするのが一気に面倒になるので、出来たらメインタイムライン上にワンタッチで出来るようにして欲しいと思う。
また、実際にLikeしたあとに取り消すことが出来ないようなのだが、これは意図的にそうなっているのかバグなのかが気になっている。僕は勢い良くホイホイLikeを押しているので、間違えて(というのも失礼だが)Likeを押してしまったときのためにUnlikeが出来る様になっていて欲しい。
現状、Facebook Connectでのログインにしか対応していないので、Facebook上にいて、かつ、Socialcamを使っていて、かつ、フォローしている人がこのタイムラインに表示される。僕は、まだ @mutsumiota しかいなくてInstagramのように投稿が流れていかないので、みんな今すぐSocialcamをダウンロードしよう!
もっと読む

新型コロナワクチン接種証明書アプリの使い方:発行する方法

Google AuthenticatorのiPhoneアプリで2段階認証用パスワードをエクスポートする方法

Facebook SDKが原因でクラッシュするアプリを起動する方法(回避策)

新型コロナウイルス接触確認アプリの初期設定、使い方を解説

iPhone/iPadのYouTubeアプリで再生履歴・検索履歴を残さずに視聴する方法

iPhone/iPadのYouTubeアプリで再生履歴を確認・削除する方法

【配信停止】iPhoneのミュージックアプリをiPod化するアプリ「Rewound」

「Yahoo!カーナビ」で「設定が必要です 安全な場所で停止して、接続端末上で設定を完了させてください」と表示されたときの対処法

日本や日本語に関する外国人からの質問が斜め上すぎて回答に困る【PR】

みんなが読んだ記事が読める「LIST」が面白いので紹介する!【PR】

1,000枚以上の名刺をスキャンし、名刺アプリ「Eight」に移行完了

スキャナーアプリ「Photomyne」、プロモコード当選者発表

古い写真を複数枚同時にデジタル化!スキャナーアプリ「Photomyne」

新しいスマホ決済サービス「Origami Pay」、誕生ーー「iPhoneが変える決済の未来」イベントレポート

IT業界向け英語学習サービス「HiNative Trek」なら「現場で使える英語」が身に付く【PR】

「すぐ残せる」にこだわり!シンプルなノートアプリ「Piecenote」

iPhone版「LINE MUSIC」でオフライン再生(キャッシュ)する方法

「AWA」の魅力を改めて実感!オフライン再生未対応だが、選曲が僕好み

「AWA」「Apple Music」「LINE MUSIC」の通信量比較が参考になりすぎる
