新型iPadは「iPad Air 2」「iPad mini 3」で確定!「Touch ID」搭載も確実に
【img via 9to5Mac】
次期iPadシリーズの名称がついに明らかになった!
9to5Macによると、Appleは数時間前に本日発表されるはずの次期iPadに関する情報が掲載されているスクリーンショットを誤って公開してしまったと報じている!リークされた画像から、次期「iPad Air」は「iPad Air 2」、次期iPad miniは「iPad mini 3」という名称になり、いずれのモデルも「Touch ID」を搭載することが明らかになった!
「iPad Air 2」は「バーストモード(連写機能)」に対応
これはiBookstoreで配布している「iPad User Guide For iOS 8」用のスクリーンショットが誤って公開されてことで明らかになった。なんというタイミング!
以前報じられた通り、次期iPadシリーズは「iPad Air」iPad miniどちらも発表されることが確実に。名前付けもiPhoneと同じように単純にモデル名とナンバリングが組み合わされた名称になっている。
最新モデルはどちらも現行モデルと大きな外観の差はないことが明らかになっている。「Touch ID」は予想通り搭載。無くなると言われていたはずのミュートボタンがまだあると書かれている。ということは、先日リークした筐体写真は偽物だったのか…?!
他にも「iPhone 5s」からサービスが提供開始されたバーストモードも「iPad Air 2」限定で利用可能になる見通し。意外とiPadで写真を撮る人も多いため、連写機能の登場によってシャッターチャンスを逃さずに済みそうだ!
【img via 9to5Mac】
なお、上記スクリーンショットの通り、この「バーストモード」は「iOS 8.1」の機能として提供されるとのこと。つまり、本日の発表終了後、「iOS 8.1」が正式にリリースされる可能性は非常に高い。我々日本人には関係ないが、「Apple Pay」も正式にサービス開始となるだろう。
これらのスクリーンショットは既に削除されている。誤って公開したのか、意図的に公開したのか分からないが、今晩が楽しみですな!
(via 9to5Mac)
もっと読む

Huawei、Appleより先に”折畳iPad”を発表してしまう

最大43%値上げの恐れ、Apple製品は今すぐ買うべきか

トランプ関税による値上げリスクはiPhoneだけではない。MacBook Proは77万円超えの大暴騰危機

Apple、有機ELディスプレイ搭載の新型iPad miniに向けてSamsung製パネルをテスト中か

M5チップ搭載の新型iPad ProとMacBook Pro、2025年後半に登場か

Appleが独自5Gモデム搭載iPad Proを開発中、2027年発売か

折畳iPhone、価格は35万円超になる恐れ。2026年後半発売か

Apple初のディスプレイ内蔵型Face ID搭載デバイス、折畳iPad Proか

新型iPad AirとiPad 11、発表間近か。MacBook Airに続く可能性

iPad (第11世代)、Apple Intelligence対応に新たな疑問

新型iPad Pro、今年登場するも”地味な”アップデートの可能性

新型iPad AirはM4……ではなくM3チップの搭載になりそうです

ぼくら庶民にも希望を…!Appleが2025年に投入する8つの低価格デバイスはこれだ

新型iPad Air、M4チップ搭載で大幅パワーアップか

エントリーモデルiPadにA17 Proチップ搭載?メモリは8GBに増量か

新型iPhone SEとiPad 11、1月にサプライズ発表か。著名ジャーナリストは否定

新型iPad、2025年春にiPadOS 18.3搭載で登場か

Apple、iOS 8以前のiOS端末のiCloudバックアップ機能を廃止

iPad miniの有機ELディスプレイ採用、2026年に実現か
