Appleの純正アプリ、ついにホーム画面から非表示にすることが可能に?!
多くの人が必要としていない「株価」アプリや「コンパス」アプリ。今や全く仕事をすることなくただホーム画面に居座っている「ヒント」アプリはハッキリ言って邪魔だ。
以前、Tim Cook氏はBuzzfeed Newsとのインタビューの中でiPhoneにプリインストールされている純正アプリの一部をユーザーが削除できる仕組みを準備していることが明らかになった。
AppAdviceによると、iTunesのメタデータ内に「isFirstParty」と「isFirstPartyHideableApp」というメタキーが発見され、Appleの純正アプリがついにiPhoneのホーム画面から非表示することが可能になるのではないかと話題になっている!
「株価」や「ヒント」など純正アプリが非表示可能に?
そのメタデータのスクリーンショットは下記の通り。確かに「isFirstParty」「isFirstPartyHideableApp」というメタキーがあり、「true」と「false」を判定することができるようになっている。このことから全ての純正アプリは削除できない可能性があり、以前のインタビュー内容と一致している。
【image via AppAdvice】
さらに、学校や企業にて複数台のiPhoneやiPadを簡単に展開可能にするアプリ「Apple Configurator 2 (バージョン2.2)」の機能として一部アプリを非表示にする機能が備わっていることから、Appleが一部純正アプリを非表示にする機能を次期iOSバージョン(早ければ「WWDC 2016」でお披露目されるであろう「iOS 10」から?)に搭載される可能性もありそうだ。
純正アプリを削除不能なプリインストール型ではなくApp Store経由でダウンロード可能にすることによってメリットはある。現状、「株価」アプリや「コンパス」アプリにアップデートを配布したい場合はOSそのものをアップデートする必要があるが、ユーザーインストール型に切り替えることができればApp Storeを経由して然るべきタイミングでアップデートを配布することができる。
使わないアプリを常にホーム画面のどこかに置いておかなければならないという不便さ。今秋までにはそのストレスが解消されているかもしれない。
(via 9to5Mac)
もっと読む

Apple、iOS 19でAIモデルをデベロッパーに開放か

iOS 19、「AIバッテリー管理機能」を実装か。iPhone 17 Airを見据えた新機能……?

iOS 19で公共Wi-Fi接続が劇的に進化するかも。複数デバイスへの入力が一度で完了する新機能の噂

iOS 19でGoogle Geminiが標準搭載か。Apple Intelligence体験がグレードアップ

iPhone 17 Proに搭載される新機能、デュアルビデオ録画がクリエイターの注目を集める

iOS 19のデザイン大幅刷新が明らかに、より丸みを帯びたアイコンとガラス調UIが特徴

iOS 19、iPhone XR/XS/XS Maxは非対応に?A12チップ搭載機種がサポート終了の恐れ

iOS 19.4でヘルスアプリが大幅刷新へ、AIコーチング機能を搭載か

iOS 19は「ガラス張り」に? コードネーム「Solarium」が示す新デザインの方向性

iOS 19は「最大級のデザイン刷新」。visionOS風の”透明感”を採用か

iOS 19は「iOS 7以来の大刷新」か。Apple OSが根本から変わる?

iOS 19とvisionOS 3の新情報が判明、Apple Intelligenceの大幅拡張か

Appleの「会話型Siri」開発に黄信号 AI戦略の遅れか

iOS 19のカメラアプリ、Vision Pro風UIで大幅刷新か。動画が公開

iOS 19開発に遅れ、主要機能の提供は2026年春に延期か

iOS 18のベータ版は例年以上にバグが多いかも。正式リース後もAI機能は「ベータ版」として提供

iOS 18の噂:ダークモード適用時にアプリアイコンも暗くなる仕様に

iOS 18の噂:アプリをFace IDでロック可能になる

WWDC24の噂:AppleのAI機能「Apple Intelligence」について、最新情報まとめ
