Galaxy Note 7、米国における機内持ち込みを禁止へーー政府が緊急命令
アメリカおける「Galaxy Note 7」の機内持ち込みを全面的に禁止することを米連邦政府の運輸省(DOT)、航空局(FAA)、パイプライン・有害性物質安全局(PHMSA)が緊急命令として発表した。2016年10月15日以降、発令される。
機内持ち込みが禁止されたため、電源がオフでもNG。運輸省長官のAnthony Foxx氏は「一部乗客にご迷惑を掛けてしまうことは承知していますが、搭乗したお客様の安全を第一に考えなければなりません」とコメントしている。
「Galaxy Note 7」を所有している場合は搭乗できず
見過ごしてくれる可能性はゼロだ。
都度搭乗客のスマートフォンを確認する訳ではないが、「Galaxy Note 7」を持っていることが判明した場合、搭乗は拒否される。預け入れ荷物に忍び込ませ、意図的に持ち込んだことが発覚した場合、刑事告発も辞さないと明記されている。
万が一チェックが漏れてしまい、離陸後に「Galaxy Note 7」が機内にあることが判明した場合、所有者は速やかに電源を切り、充電してはいけないと案内されている。電源を切る際にはアラームなど本体の電源が自動的に入りそうな機能を無効化し、飛行中は常に所有者自身が持っていなければならない。
「Galaxy Note 7」が爆発する原因は未だに解明できていない。
(via The Verge)もっと読む
2017.03.28
2017.03.07
2017.01.20
2017.01.03
2016.10.12
2016.10.12
2016.10.10
関連キーワード
コメント(0件)
「Samsungニュース・噂 ・最新情報」新着記事

Samsungの超薄型「Galaxy S25 Edge」発表間近──iPhone 17 Airよりも早く市場へ
2025.05.10

Samsungが10インチ型3つ折りスマホを開発中か。2026年発売との噂
2025.02.06

SamsungとGoogle、次世代AR眼鏡で協業。Android XRプラットフォームを採用へ
2025.01.23

これが今年発売予定の次世代XRヘッドセット「Project Moohan」だそう
2025.01.23

テック企業の発表イベント、18日〜26日にかけて怒涛の開催
2021.10.16

Samsung Galaxy A21、アラスカ航空の機内で発火
2021.08.25

Samsung、8月11日に新製品イベント開催するってよ 最新の折畳スマホがオンステージ?
2021.07.21

Samsung、一部スマホに充電器を同梱しない方針か
2020.07.09

Samsung、新型折畳スマホ「Galaxy Z Flip」の発表を予告するテレビCMを放映
2020.02.10

Face IDのロゴ、なぜかSamsungの基調講演スライドに登場
2020.01.08

Galaxy S11発表イベント、2月11日に開催へ
2020.01.06

Samsungの新しい折畳スマホ、まさかの縦折り型か
2019.12.20

Samsung製スマートテレビでiTunesが利用可能に、AirPlay 2も対応へ
2019.01.07

Samsung、Supremeのフェイクブランドとコラボ
2018.12.11

ワイヤレス充電台「Wireless Charger Duo」はSamsung版の「AirPowerマット」
2018.08.10

Samsung「AR絵文字はアニ文字のパクリではない」
2018.02.27

「うんち」絵文字の進化をApple・Google・Microsoft・Samsungで比較
2018.02.14

Samsung、Bixby搭載スピーカーを準備中か
2017.07.05

Samsung、有機ELディスプレイ専用の巨大工場を建設か
2017.07.01

Samsung、縦横比32:9の49インチ型ダブル・フルHDディスプレイを開発中
2017.04.07