新型iMac、「Xeon E3」搭載で10月に発表か?新しいキーボードも開発中?
新型iMacは年内に発表されると報じられていたが、噂通りプロユーザーを意識したスペックになりそうだ!
Pike’s Universumが「信憑性は比較的高い」とする情報元から入手した情報によると、新型iMacは今年の10月に発表されると伝えている。新モデルのプロセッサーは「Xeon E3-1285 v6」、RAMは標準で16GB、最大64GBまで拡張可能なECCメモリを搭載するとのこと。
開発中のApple純正ディスプレイは8K解像度?!
さらに、「NVMe Express」対応のSSDを採用し、VRやプロ向けアプリをサポートするためにAMD製のGPUを搭載。ポートはもちろん、「USB-C/Thunderbolt 3」を採用。MacBook Proのように全てのポートを切り替えるのか、一部残すのかは不明。
さらに新しいキーボードも開発しているとの情報もあるようだが、詳細は明らかになっていない。Touch Barや「Touch ID」搭載のキーボードという可能性もあるが、期待せずに続報を待とう。
プロ向けと言えば、先日「Mac Pro」の新モデルが2018年以降に登場することがApple幹部のインタビューにより明らかになったが、同時にApple純正ディスプレイも開発されていることが判明。
「純正ディスプレイの開発を行わないと公言したのに一体どういうことだ!」「もうLG 5K UltraFine Display買っちゃったよ!」という人も多数いると思うが、そもそも今我々の手元にあるMacでは動作しない可能性が極めて高い。
というのも、開発が進められているApple純正ディスプレイはなんと8K解像度だという。「Mac Pro」専用の外部ディスプレイという位置づけで発表されると予想される。
なお、8Kディスプレイは既にDELLから32インチ型「UP3218K」が発表済み。価格は4,999ドル(約55万円)となっている。
もっと読む

Pro Display XDR 2開発の優先度低下?Appleの次世代ディスプレイ戦略に変化

iMac(2024)先行レビューまとめ

Apple、90Hzディスプレイ技術を開発中か。iPad AirやiMacに搭載の噂

M4 iMac、Amazonで取り扱い開始

M4 iMacの”こっそり”進化している6つのポイント

M4 iMac、正式発表。標準で最大16GBメモリ、Nano-textureオプションも

新型M4 iMacに期待できる、5つの注目ポイント

Apple、10月28日より複数の新型Macを発表へ

Apple、M4 Macを来週水曜日までに正式発表か

M4 MacとiPad mini 7、11月1日に発売か。発表イベントはいつ?

MacBook Pro・iMac・Mac miniの配送状況に遅れ。近日中の新モデル投入を示唆か

M1 iMac、ディスプレイ上に横線が表示される不具合が報告

Apple、MacBook Pro 2018など合計12種類のMacのサポートを終了

M4チップのMacBook Pro・Mac mini・iMacは年内登場か

最新のMacやiPad、こっそりスマートホーム用通信技術に対応していたと判明

新型Mac StudioやMac Pro、登場は2025年半ばになる見通し

M4チップは「AI性能の向上」に注力か。メモリは最大512GBの噂

Appleが明言。「Appleシリコンの27インチiMacを発売する計画はない」

信じられない。新型24インチiMac、周辺機器はまだLightningだって…
