当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

ライカを再現するiPhoneアプリ「Leica LUX」が登場。一部無料、フル機能にはサブスク

ライカが手元になくてもiPhoneでライカの世界観を再現

Leica LUX app

Leicaが、iPhone用カメラアプリ「Leica LUX」をリリースした。一部機能は無料で利用でき、フル機能を利用するためには年間10,000円(月額833円)または月額1,000円かかる「LUX PRO」へのサブスクリプション契約が必要となる。

Leica LUXは、2つのモードが用意されている。1つ目は、iPhoneのカメラアプリと同じように設定をアプリに任せながら、合計11種類から選べるライカらしいカラープロファイルを楽しめる「Photo」。2つ目は、Summilux-M 28 f/1.4 ASPHやNoctilux-M 50 f/1.2 ASPHなどの超高級レンズが生み出すボケ味を堪能できる「Aperture」モード。

無料番では、5つのカラープロファイルとSummilux-M 28 f/1.4 ASPHの疑似体験が利用できる。

実際に撮影してみたので、参考にしてもらいたい。

まずは「Leica STD」で撮影した写真がこちら。以後、右にある写真はすべて通常モード(Leica要素が反映されていないもの)となっている。

続いて「Leica BW HC」。

Summilux-M 28 f/1.4 ASPHレンズの再現。右には純正カメラのポートレートモードで撮影した写真を置いてみた。

もっと読む

12本の記事を表示する
公開情報
更新日2024年06月07日
執筆者g.O.R.i
コメント(0件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「iPhoneアプリ関連情報・ニュース」新着記事
トレンド検索