HIKAKIN、W杯後の渋谷を自主的にゴミ拾い
日本はロシアワールドカップにてコロンビアに対し、劇的な勝利を飾った。アジアのチームが南米のチームに勝ったのは、ワールドカップ史上初。21回の歴史の中で初めてのことだそうだ。
この世紀の大勝利で渋谷のスクランブル交差点が盛り上がらないはずがないが、残念なことに盛り上がった後の渋谷はカオス。多くの人がゴミを路上に放置して帰っていったようだ。
YouTuberのHIKAKINさんは試合の翌朝、明け方4時に渋谷で自主的にゴミ拾いを実施。ゴミ袋2袋分のゴミを集めたと報告している。
これからも楽しみ続けられるようにマナーはしっかり守ろう
現地ではコロンビア戦に勝利後、日本のファンがスタジアムを掃除していたとして英メディアが称賛したと伝えられているが、国内ではそのような立派な行動はあったのだろうか。結果的に残ったのは、普段よりも遥かに汚れている渋谷だ。
HIKAKINさんがゴミ拾いをしたことは素晴らしいことだが、そもそもゴミ拾いをしなければならない渋谷になっていることは残念なことだ。
まだまだ日本戦はある。楽しみたい気持ちはみんな一緒。他人に迷惑をかけることは微塵も格好良くないので、自分の出したゴミは持ち帰り、試合後の渋谷が試合前の渋谷と変わらない景色であるよう、楽しんでほしいと思う。
何かとネガティブな声が大きくなりやすい今の時代なので「楽しみたいのに息苦しい」と反発したい気持ちがある人もいるかもしれないが、思いやりの心を持って日本の応援をしてもらいたいと思う。
「日本戦の日はいつも騒がしいけど、終わった翌日はいつも渋谷が綺麗になるから嬉しい」っていう評判になったら、格好良いなあ。
もっと読む
2019.05.01
2019.02.06
関連キーワード
コメント(0件)
「雑記」新着記事

ゴリミーポッドキャスト、略してゴリポッドを始めてみました
2024.06.17

スシローで初対面のおばあちゃんと一緒にランチした話
2024.02.01

【新年のご挨拶】2024年もゴリミーをよろしくお願いします
2024.01.01

最後のクリスマスツリー
2023.12.25

【新年のご挨拶】2023年もゴリミーをよろしくお願いします
2023.01.01

今日あったハピネスを共有するページ
2022.02.10

【新年のご挨拶】2022年もゴリミーをよろしくお願いします
2022.01.01

14インチMacBook Proの使用インタビューがMac Fan 2022年1月号に掲載
2021.11.30

左肩に接種したワクチン1回目、中学時代の肩パンを思い出す
2021.08.29

みんながMac Fanの9月号を買っている理由を、娘が教えてくれた
2021.08.06

ゴリミー、人気YouTubeチャンネル「Gadgetouch」に出演
2021.03.14

【新年のご挨拶】2020年もゴリミーをよろしくお願いします
2020.01.01

南町田グランベリーパークのオープン初日に行ってみたら、平日とは思えないほど大混雑だった
2019.11.13

母親の刊行記念ワークショップに参加してきたら、息子として誇らしい気持ちになった
2019.11.03

母親が書いた本がなかなか良いので買ってくれよな
2019.08.18

ゴリミー、人気YouTubeチャンネル「Appleが大好きなんだよ」に出演
2019.05.31

【GW10連休】銀行振り込みなど各種手続き、なるべく25日(木)までにやった方が良さそう
2019.04.24

自宅勤務の僕が数年ぶりに平日の満員電車に乗って体験したこと
2019.04.22

僕が新社会人のみんなに伝えたい6つのこと
2019.04.11

【新年のご挨拶】2019年もゴリミーをよろしくお願いします
2019.01.01