「iOS 13.2」や「iPadOS 13.2」のBeta 1が開発者向けに配信開始
A13 BionicのNeural Engineによって可能となる新しい画像処理システム「Deep Fusion」がついに解放
Appleが「iOS 13.2 beta 1」「iPadOS 13.2 beta 1」を開発者向けに配信開始している。
最新バージョンではiPhone 11シリーズのカメラ機能をさらに向上させる「Deep Fusion」機能が有効化されている。同機能は、「A13 Bionic」の「Neural Engine」によって可能となる新しい画像処理システムで、高度な機械学習を使い、写真のピクセル単位での処理、写真のすべての部分の質感、細部、ノイズの最適化を行なう、というもの。
他にも「Announce Messages With Siri」が復活し、設定アプリ内の「Handoff」が「AirPlay&HandOff」に変更され一部新しいオプションが追加され、AirPodsやBeatsなどのイヤホン・ヘッドホンは接続時にコントロールセンターの音量バーにアイコンが表示される仕組みに。
さらに、新しいAirPodsモデルを示唆するアイコンも発見。ノイズキャンセリング機能に対応した第3世代モデルではないかと見られている。
同時に「watchOS 6」や「tvOS 13」の最新ベータ版も配信開始されている。今回配布された各OSのビルドナンバーは下記の通り:
- iOS 13.2 beta (17B5059g)
- iPadOS 13.2 beta (17B5059g)
- watchOS 6.1 beta 2 (17S5059e)
- tvOS 13.2 beta (17K5059d)
- Xcode 11.2 beta (11B41)
もっと読む
関連キーワード
コメント(0件)
「iOS 13」新着記事

iOS/iPadOS 13.7、正式リリース 新型コロナウイルス感染症接触通知システムを追加
2020.09.02

iOS/iPadOS 13.7のBeta 1およびPublic Beta 1など配信開始
2020.08.27

iOS/iPadOS 13.6.1、正式リリース iPhoneやiPadで発生していたバグを修正
2020.08.13

iOS 13.6、正式リリース 車のデジタルキー機能を追加
2020.07.16

iOS/iPadOS 13.6、macOS Catalina 10.15.6などのBeta 4、開発者向けに配信開始
2020.07.10

iOS/iPadOS 13.6のBeta 3およびPublic Beta 3など配信開始
2020.07.01

iOS 13のシェア率は81%以上、iPadOS 13は73%以上
2020.06.20

iOS 13.6:ソフトウェア・アップデートの自動更新を制御可能に
2020.06.10

iOS/iPadOS 13.6のBeta 2およびPublic Beta 2など配信開始
2020.06.10

iOS/iPadOS 13.5.5のBeta 1およびPublic Beta 1など配信開始
2020.06.02

iOS/iPadOS 13.5.1を正式にリリースーー「重要なセキュリティアップデート」
2020.06.02

iOS 13.5、正式リリース マスク着用時にFace IDを”スキップ”可能に
2020.05.21

iOS/iPadOS 13.5などのGMが配信開始
2020.05.19

iOS/iPadOS 13.5やwatchOS 6.2.5などのBeta 4が配信開始
2020.05.07

iOS 13.5、マスク着用だとFace IDからパスコード入力に素早く切り替わる機能を搭載
2020.04.30

iOS/iPadOS 13.4.5やwatchOS 6.2.5などのBeta 3が配信開始
2020.04.30

iOS 13.4.1、iPhone SE向けにリリース
2020.04.24

iOS/iPadOS 13.4.5のPublic Beta 1が配信開始
2020.04.17

iOS/iPadOS 13.4.5やwatchOS 6.2.5などのBeta 2が配信開始
2020.04.16

iOS/iPadOS 13.4.1、正式リリース FaceTimeやBluetoothの不具合を修正
2020.04.08